戻る 情報夜話 (情報千一夜物語)
情報夜話 検索キー 
  単語をスペースで区切れば AND 検索ができます

・ 情報の神ヘルメス   (情報伝達)
・ テルモピレの戦い   (情報伝達)
・ マラソンの名の由来   (情報伝達)
・ 褒似の狼火   (情報伝達)
・ 秀衡の情報ルート   (情報伝達)
・ 忠臣蔵の情報伝達   (情報伝達)
・ 風の便り   (情報伝達)
・ 植物における情報メディア・気体   (情報伝達)
・ 昆虫の情報媒体・フェロモン   (情報伝達)
・ ミツバチの8の字ダンス   (情報伝達)
・ イソップ童話:狼少年   (情報伝達)
・ 新イソップ童話 「兎と亀」   (情報伝達)
・ 鎌倉幕府を滅ぼした山伏たちの情報網   (情報伝達)
・ 冗長性   (情報伝達)
・ はんみょう−先達   (情報伝達)
・ 超常的情報伝達   (情報伝達)
・ 細菌も会話する   (情報伝達)
・ 熱狂の伝染:その心理   (情報伝達)
・ 人体内の情報伝達   (情報伝達)
・ 内分泌系 (もう一つの人体内情報伝達)   (情報伝達)
・ 人体内のインターネット   (情報伝達)
・ 宮古島の五人の男たち   (情報伝達)
・ 神の使い (神ってる動物たち)    (情報伝達)
・ 水中における情報伝達    (情報伝達)
・ グラスノスチ   (情報公開)
・ 「こんにちは」 言わぬ世界 (絆ロス)   (コミュニケーション)
・ 袋の小豆   (非言語コミュニケーション)
・ 知らぬは亭主の小便組   (情報の非対称性)
・ 日比谷焼討ち事件   (情報の非対称性)
・ ムカデの旗指物   (情報の不可逆性)
・ ネイサンの逆売り   (情報収集)
・ 広目天は情報の神   (情報収集)
・ 鷲座の黒鷲   (情報収集)
・ 忍びの者   (情報収集)
・ 奧の細道はスパイ行   (情報収集)
・ 我が国最初の諜報機関は馬飼部   (情報収集)
・ 本当のスパイは姿を現さない   (情報収集)
・ 海津城の炊煙・・・そして軒猿   (情報収集)
・ 真田女忍者 : 歩き巫女   (情報収集)
・ 中国大返し   (情報の時間差)
・ 二百年影を落とした一夜の愛   (風説的情報)
・ 鳥の教えを受け取ったか (旧題:雁と水鳥)   (情報処理)
・ タイタニック号の沈没   (情報処理)
・ 赤ん坊の泣き声の解読   (情報処理)
・ 京の「ぶぶ漬け」 (本音と建前)   (情報処理)
・ バグは死なず   (プログラム)
・ 孫子の兵法   (情報戦争)
・ 情報戦の桶狭間   (情報戦争)
・ プライバシー   (情報秘匿)
   ・ 藤戸:情報と死神   (情報秘匿)
・ 陽動作戦   (情報秘匿)
・ 庚申待ち   (情報秘匿)
・ 関ヶ原の陽動作戦 (あるいは虚報)   (情報秘匿)
・ 隠れ蓑 (プライバシー)   (情報秘匿)
・ スパイたちの日露戦争: 明石工作   (情報操作)
・ 報道における情報操作   (情報操作)
・ 偽せ情報(フェイク)   (情報操作)
・ ごんぎつね   (情報化社会)
・ 羅生門・藪の中   (情報化社会)
・ 情報化社会の人間疎外性   (情報化社会)
・ 都市伝説   (情報の伝播)
・ 噂:流言蜚語   (情報の伝播)
・ イメージ   (情報の虚像)
・ 情報の般若心経   (情報の虚像)
・ 歴史から民話へ   (情報の劣化)
・ 牛頭天王   (情報の捏造)
・ てえほがたり (大砲語り)   (誇大表現)
・ アフリカ戦線の弾道表   (コンピューターの誕生)
・ ノイマン・ボトルネック   (コンピュータのくびれ)
・ パソコン世界の五不思議   (パソコン)
・ QWERTY (クワーテイ)   (入力装置)
・ 男と女の情報論   (同期現象)
・ 2045年問題 : シンギュラリティ   (人工知能)
・ リヤ王コンプレックス : (続) 2045年問題   (人工知能)
・ 2000年問題の思い出   (情報今昔物語)
・ 文字化け・・バベルの塔   (情報今昔物語) >
・ コンピューターと呼ばれた女性たち   (情報今昔物語) >
・ キロ・メガ・ギガ・テラ   (数の接頭語)
・ 時間は十二進数   (二進数)
・ インダス文明における二進数   (二進数)
・ 十進数に二種類がある   (十進数)
・ 十六進数物語   (十六進数)
・ 石の数学と砂の数学   (デジタル)
・ 古典的信号圧縮   (信号圧縮)
・ ハザードランプは停止か感謝か   (コード)
・ 米相場の旗振り通信   (通信)
・ 日本電話事始め   (通信)
・ インテルサットとケネディ大統領   (通信)
・ 阪神淡路大震災とインターネット   (ネットワーク)
・ 第二次大戦における日本海軍の暗号   (暗号)
・ エニグマも破られていた   (暗号)
・ 古代オリエントのメディア王国   (メディア)
・ 魔女メディア   (メディア)
・ 百万塔陀羅尼   (メディア)
・ 電子の海 ―― 正孔と陽電子   (半導体)
・ 昼と夜の間   (半導体)
・ 化合物半導体は男と女   (半導体)
  


情報処理概論 に戻る   戻る


お知らせ

 「情報夜話」 の著者、金谷信之先生は、2018年10月27日にお亡くなりになりました。
 享年 89 歳でした。

 先生は生前、この 「情報夜話」 の出版を計画されていましたが、果たせぬままお亡くなりになりました。
そこで先生のご遺志を叶えるため、HTML から書籍の体裁に変換して少部数の本を作り、 同時に PDF ファイルを作成して web で公開することで 「出版」 に代えることに致しました。
 下の表紙写真は B5、本文 216 ページ、約 20M バイトの PDF ファイルへのリンクです。 クリックすればすぐに読むことが出来ます。
 どうかぜひ、ご一読下さい。



   情報夜話について   


先生のご冥福をお祈り致します。






この 「情報夜話」 は、 「情報処理論 三訂版」 (晃洋書房) の著者、金谷信之先生の作品です。
以前は 「関西外国語大学 金谷研究室のホームページ」 に掲載されていましたが、 2000年度をもって退職されましたので、 ここでご覧いただいています。
先生は現在、 ご趣味 (歴史・小説) を中心にした "nobk's home-page" を開設されています。
古代史の中の姫君たち」、 「北摂みのおの春夏秋冬」 などの多彩な作品に加えて、 最近は特に 「のぶゆき残日録」 を 精力的に更新されています。
ご一読をおすすめいたします。

なお、
数研出版(株) 「情報通信 i-net」 第21号 (2007年11月)に、 情報なんて 「クソクラエ!」 だ が掲載されています。 ぜひご覧下さい。
数研出版(株) 「情報通信 i-net」 第19号 (2007年5月)に、 「情報の神様」巡礼 が掲載されています。
数研出版(株) 「情報通信 i-net」 第17号 (2006年9月)に、 もう二つのメディア が掲載されています。
数研出版(株) 「情報通信 i-net」 第11号 (2004年9月)に、 二百年影を落とした一夜の愛 (伊勢神宮神罰問題) が掲載されています。
また、
2004年2月11日付産経新聞夕刊に、 「蔀屋北遺跡の馬をめぐって  『馬飼部』 は最初の諜報機関」 が掲載されました。

update: 2019.03.18  address