5-1. 伊豆の踊子

監督 西河克己
出演 山口百恵三浦友和中山仁
1974年(東宝)

川端康成原作「伊豆の踊子」の六度目の映画化で一高生と旅芸人の踊子との心のふれあいを描いた青春映画。脚本は「娘たちは風にむかって」の若杉光夫、監督は「夜の牝 年上の女」の西河克己、撮影は「妹」の萩原憲治がそれぞれ担当。


5-2. 銀河鉄道の夜

監督 杉井ギサブロー
出演 田中真弓坂本千夏中原香織
1985年(日本ヘラルド)

星祭りの夜、銀河鉄道の列車に乗って、親友と一緒に広大な銀河宇宙の旅に出かける少年の姿を描く。宮澤賢治原作の同名小説のアニメ化で、脚本は劇作家の別役実、監督は「ナイン」の杉井ギサブローがそれぞれ担当。


5-3. シェアハウス

監督 喜多一郎
出演 吉行和子佐伯めぐみ浅田美代子
2011年(ピーズインターナショナル)

湘南を舞台に、世代の異なる4人の女性たちがシェアハウスでの共同生活を通して変わっていく姿を描くヒューマンドラマ。監督は、「星砂の島のちいさな天使〜マーメイド・スマイル〜」の喜多一郎。出演は、「佐賀のがばいばあちゃん」の吉行和子、「驚かさないでよ!」の佐伯めぐみ、「釣りバカ日誌」シリーズの浅田美代子。


5-4. ニルスのふしぎな旅

監督 鳥海永行
出演 小山茉美安原義人
1982年

 1980年からNHKで放映されたファンタジーTVアニメシリーズ「ニルスのふしぎな旅」の長編作品。元々は劇場用公開を視野に入れて製作された作品だが、最終的にはOVAという形でリリースされている。スウェーデン南部の農村で暮らすなまけ者の少年ニルスとそのペットのハムスター・キャロット。彼らは木箱の中にいた妖精についいたずらをしてしまい、罰として魔法で体を小さくされてしまう。そんなニルスは不思議なことに動物たちの言葉が理解できるようになる。彼らはふとした偶然でガチョウのモルテンの背中に乗り、アッカ隊長率いる雁の群れと同行。野鳥のふるさとラブランドを目指す旅の中、ニルスたちは大自然の美しさに触れて多くのことを学んでいくのだった。本作の実制作はぴえろ(当時はスタジオぴえろ)が担当。先述の通りTVシリーズをベースとする本作だが、TV版の再編集作品ではなく、新規に作画作業を行った。1時間37分の本編時間の中、3万枚もの作画枚数が費やされている。


5-5. 桜田門外の変

監督 佐藤純彌
出演 大沢たかお長谷川京子柄本明
2010年(東映)

大沢たかおを主演に迎え、吉村昭の同名小説を映画化した時代劇。1860年の幕末、開国を推し進めていた大老・井伊直弼が暗殺された事件を、指揮を取っていた水戸藩士・関鉄之介の視点から描いていく。茨城県の市民団体が企画を立ち上げ、ロケ地も茨城県全域で敢行。美しい自然をバックに、時代に翻弄された浪士の生き様が胸を打つ。


5-6. 寒椿

監督 降旗康男
出演 西田敏行南野陽子高嶋政宏
1992年(東映)

昭和初期の土佐高知の色街を舞台に、原色の男女が織りなす愛と侠気の世界を描く、宮尾登美子原作の映画化。脚本は「代打教師 秋葉、真剣です!」の那須真知子が執筆。監督は「首領になった男」の降旗康男。撮影は「略奪愛」の木村大作がそれぞれ担当。


5-7. ホワイトアウト

監督 若松節朗
出演 織田裕二松嶋菜々子佐藤浩市
2000年(東宝)

真保裕一の和製「ダイ・ハード」ともいうべきベストセラー小説を、織田裕二主演により映画化。さまざまな思いを抱きながら、命がけの戦いに挑む男の姿が胸を熱くする。


5-8. 西の魔女が死んだ

監督 長崎俊一
出演 サチ・パーカー高橋真悠りょう
2008年(アスミック・エース エンタテインメント)

中学校に通うのが苦痛になった少女まいが、田舎でひとり暮らしをする英国人の祖母のもとに預けられる。そこでまいは、早寝早起きの規則正しい生活やジャム作りなどの“魔女修行”をこなし、生きる力を取り戻していく。


5-9. 野生の証明

監督 佐藤純彌
出演 高倉健中野良子薬師丸ひろ子
1978年(日本へラルド映画=東映)

国家権力によって比類ない殺人技術を叩きこまれた男が、一人少女のなかに、自らの人間性の回復を託そうとする男の姿を描く森村誠一原作の映画化。角川映画第三弾。脚本は「日本の首領 完結篇」の高田宏治、監督は「人間の証明 Proof of the Man」の佐藤純彌、撮影は「順子わななく」の姫田真佐久がそれぞれ担当。


5-10. 八甲田山

監督 森谷司郎
出演 島田正吾大滝秀治高倉健
1977年(東宝)

新田次郎の原作「八甲田山死の彷徨」をもとに、大部隊で自然を克服しようとする部隊と小数精鋭部隊で自然にさからわず、折り合いをつけようとする部隊の様子を冬の八甲田山を舞台に描く。脚本は「続人間革命」の橋本忍、監督は「日本沈没」の森谷司郎、撮影は「阿寒に果つ」の木村大作がそれぞれ担当。


5-11. きな子 〜見習い警察犬の物語〜

監督 小林義則
出演 夏帆寺脇康文戸田菜穂
2010年(松竹)

警察犬試験に何度も失敗し続けている見習い警察犬・きな子と見習い訓練士の実話を基にした感動ドラマ。夏帆が犬とのふれあいを通して人間として成長していくヒロインを熱演。


5-12. 火天の城

監督 田中光敏
出演 西田敏行椎名桔平大竹しのぶ
2009年(東映)

織田信長の安土城を築城した名工の物語を映画化。ときに施主である信長とぶつかり合いながらも、苦悩の果てに戦国時代最大の建築事業を成し遂げる主人公を西田敏行が熱演。


5-13. ブタがいた教室

監督 前田哲
出演 妻夫木聡大杉漣田畑智子
2008年(日活)

妻夫木聡主演による、実話ベースのドラマ。食べるのを前提にブタを飼うことにした小学校の担任教師と26人の生徒たちが、その過程で食や生命と向き合う姿を力強い筆致で紡ぐ。


5-14. 釣りバカ日誌 19 ようこそ!鈴木建設御一行様

監督 朝原雄三
出演 西田敏行三國連太郎浅田美代子
2008年(松竹)

国民的人気コメディ・シリーズ最新作。おなじみハマちゃん&スーさんの釣りバカコンビが、大分県の豊かな海を舞台に騒動を巻き起こす。常盤貴子、竹内力らがゲストで出演。


5-15. 武士の家計簿

監督 森田芳光
出演 堺雅人仲間由紀恵松坂慶子
2010年(アスミック・エース=松竹)

堺雅人、仲間由紀恵を主演に迎え、磯田道史の歴史教養書「武士の家計簿「加賀藩御算用者」の幕末維新」を映画化。激動の幕末で、“算盤さむらい”と呼ばれ、加賀藩の算用者として財政に関わる下級武士と、その妻とが慎ましく生きる姿をつづる。久々の時代劇となった森田芳光監督ならではの人間味ある描写にホロリとさせられる。


5-16. 麒麟の翼

監督 土井裕泰
出演 阿部寛新垣結衣黒木メイサ
2011年(東宝)

ベストセラー作家・東野圭吾の人気シリーズが原作の大ヒットドラマ「新参者」の劇場版。飄々とした存在感がハマり役となった主演・阿部寛ほか、おなじみのレギュラー陣に、中井貴一、新垣結衣という映画ならではの豪華ゲストが参加。「いま、会いにゆきます」の土井裕泰がメガホンを握り、深みある人間ドラマを繰り広げる。


5-17. めがね

監督 荻上直子
出演 小林聡美市川実日子加瀬亮もたいまさこ
2007年(日活)

人気作「かもめ食堂」の監督・荻上直子、主演の小林聡美、もたいまさこが再び組んだ人間ドラマ。ゆるやかな空気が流れる海辺の宿の人々の交流を、おかしくもせつなく描く。


5-18. 感染列島

監督 瀬々敬久
出演 妻夫木聡檀れい国仲涼子
2008年(東宝)

妻夫木聡、檀れいら、豪華キャストで贈るパニック・ムービー。新型ウイルスの猛威で未曾有の危機にさらされる日本列島の様相を、ある救命救急医の姿を通して活写する。


5-19. 長崎ぶらぶら節

監督 深町幸男
出演 吉永小百合渡哲也高島礼子
2000年(東映)

 作詞家なかにし礼の直木賞受賞作を2大スター共演で映画化。明治から昭和期にかけての長崎を舞台に、伝説の芸者の真摯な生きざまと、大人の男女の純愛を情緒たっぷりにつづる。


5-20. RAILWAY 49歳で電車の運転士になった男の物語  

監督 錦織良成
出演 中井貴一高島礼子本仮屋ユイカ
2010年(松竹)

中井貴一が50歳を目前にして、子供の頃からの夢だった電車の運転士を目指し、家族との絆を取り戻していく男に扮した感動ドラマ。島根東部を走る電車とその田園風景が心を和ませる。


5-21. おっぱいバレー

監督 羽住英一郎
出演 綾瀬はるか青木崇高仲村トオル
2008年(ワーナー・ブラザース映画=東映)

綾瀬はるか主演の異色青春映画。少年たちを奮い立たせるために、試合に勝ったら胸を見せると宣言してしまったバレーボール部顧問の女教師を中心に、爆笑&感動の騒動が展開。


5-22. 亡国のイージス

監督 阪本順治
出演 真田広之中井貴一寺尾聰
2005年(日本ヘラルド映画=松竹)

「戦国自衛隊1549」の人気作家、福井晴敏の原作を、阪本順治監督が映画化。鉄壁の防御を誇る海上自衛隊のイージス艦でのクーデター事件を通し“国防”の意味を問う問題作だ。


5-23. 白夜行

監督 深川栄洋
出演 堀北真希高良健吾船越英一郎
2010年(ギャガ)

ベストセラーとなった、東野圭吾の同名ミステリー小説を映画化。ある殺人事件に翻弄される男女の悲劇的な運命を映し出す。堀北真希が主演を張り、自分の手は汚さず、虎視眈々と自分の地位を確立していく“悪女”に挑戦。また、共演の高良健吾も、女への愛ゆえに次々と犯罪に手を染めていく“闇”を抱えた青年を迫真の演技で見せる。


5-24. 刑務所の中

監督 崔洋一
出演 山崎努香川照之田口トモロヲ
2002年(ザナドゥー)

服役経験のある花輪和一原作の人気コミックを映画化。刑務所内の人間模様が丁寧につづられ、絶妙なユーモアをかもし出す快作だ。意外にのどかな囚人たちの生活が痛快!


5-25. DOG×POLICE 純白の絆

監督 七高剛
出演 市原隼人戸田恵梨香村上淳
2011年(東宝)

海猿」の原作者・小森陽一の原案を基に、人気若手俳優の市原隼人が警備犬の訓練士に扮し、ハンディキャップをもつ犬と共に大事件の解決に挑む熱血アクション。監督はニューヨーク大学映画学科を卒業後、連続警察ドラマなどの演出で腕を磨いた七高剛。戸田恵梨香、村上淳、カンニング竹山など個性派キャストの共演に注目。


5-26. 陽はまた昇る

監督 佐々部清
出演 西田敏行渡辺謙緒形直人
2002年(東映)

家庭用ビデオ規格競争の実話にもとづく感動のヒューマン・ドラマ。戦後初の経済マイナス成長期を背景に、名もなき企業戦士たちの奇跡の逆転劇がドラマチックに展開。


5-27. 鬼平犯科帳

監督 小野田嘉幹
出演 中村吉右衛門岩下志麻藤田まこと
1995年(松竹)

小説・テレビ・舞台でと、幅広くその人気を誇る鬼平こと長谷川平蔵の活躍を描いたチャンバラ時代劇。監督は同テレビシリーズの監督もつとめている小野田嘉幹。原作は池波正太郎の同名ベストセラー。主演はテレビシリーズでもおなじみの中村吉右衛門。松竹創業100周年記念作品。


5-28. 冬の華  

監督 降旗康男
出演 高倉健池上季実子田中邦衛
1978年(東映)

殺した相手の娘を気にかけ、伯父だといつわり文通を続けながら、彼女の成長を見守るうちに再び義理によって人を殺す男の姿を描く。脚本は「君は海を見たか」の倉本聰、監督は「夜の演歌 しのび恋」の降旗康男、撮影は「犬神の悪霊」の仲沢半次郎がそれぞれ担当。


5-29. 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ

監督 津川雅彦
出演 西田敏行中村靖日前田愛
2009年(角川映画)

マキノ雅彦こと津川雅彦が、西田敏行を主演に迎えてメガホンを取った実録ドラマ。閉園の危機から立ち直った旭山動物園の軌跡を、温かな語り口でたどる。


5-30. ピーナッツ

監督 内村光良
出演 内村光良三村マサカズ大竹一樹
2005年(コムストック)

“ウッチャン”こと内村光良が監督・脚本・主演を務めた野球映画。ある草野球チームの復活を、商店街の再開発をめぐる騒動を絡めてユーモラスにつづる。


5-31. 花のあと

監督 中西健二
出演 北川景子甲本雅裕宮尾俊太郎
2009年(東映)

蝉しぐれ」「武士の一分」などの時代劇作家・藤沢周平の短編を映画化。時代劇初主演の北川景子が自身の運命を静かに受け入れていく女性を、凛としたたたずまいで演じる。


5-32. 機関車先生

監督 廣木隆一
出演 坂口憲二倍賞美津子大塚寧々
2004年(日本ヘラルド映画)

人気俳優・坂口憲二を主演に、伊集院静の同名小説を「ヴァイブレータ」の廣木隆一監督が映画化。瀬戸内海に浮かぶ小島を舞台に、口のきけない先生と生徒との温かな交流と心の成長を、叙情的につづられた人間ドラマ。


5-33. やじきた道中 てれすこ

監督 平山秀幸
出演 中村勘三郎柄本明小泉今日子
2007年(松竹)

古典落語の「てれすこ」などを下敷きに、弥次・喜多が珍道中を繰り広げる人情喜劇。歌舞伎の中村勘三郎が弥次、柄本明が喜多に扮し、小泉今日子演じる花魁と東海道を旅する。


5-34. まほろ駅前 多田便利軒

監督 大森立嗣
出演 瑛太松田龍平片岡礼子
2011年(アスミック・エース)

第135回直木賞に輝いた三浦しをんの同名小説を、個性派俳優の瑛太&松田龍平の共演で映画化した人間ドラマ。東京郊外の“まほろ市”で便利屋を営む男と、そこに転がり込んできた同級生のコンビが、さまざまな事件やワケありな依頼人たちの家庭事情に巻き込まれていく。監督は「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」の大森立嗣。


5-35. アンフェア the answer

監督 佐藤嗣麻子
出演 篠原涼子佐藤浩市山田孝之
2011年(東宝)

篠原涼子がクールで型破りな敏腕刑事、雪平夏見を演じる、人気シリーズの劇場版第2作。北海道ののどかな街で連続殺人事件が発生し、その容疑をかけられた雪平が、事件の裏に潜む陰謀に迫る。レギュラーキャストに加え、佐藤浩市、山田孝之、大森南朋ら実力派俳優たちが参加。重厚かつスリリングな物語に華を添えている。


5-36. 余命1ケ月の花嫁

監督 廣木隆一
出演 榮倉奈々瑛太手塚理美
2009年(東宝)

テレビドキュメンタリーと書籍で、日本中を涙させた実話を映画化した感動作。24歳で末期ガンとなった女性と周囲の人々が織りなす、愛と絆の物語を温かに映し出す。


5-37. 風立ちぬ (1976)

監督 若杉光夫
出演 山口百恵三浦友和芦田伸介
1976年(東宝)

山口百恵主演文芸シリーズ第5作目。若くして死んだ薄幸の少女と彼女を最後まで見守る青年との愛を描いた堀辰雄の同名小説の再映画化。脚本は「蔵王絶唱」の宮内婦貴子、監督は潤色も担当している「娘たちは風にむかって」の若杉光夫、撮影は「奴隷妻」の前田米造がそれぞれ担当。


5-38. 釣りバカ日誌 イレブン

監督 本木克英
出演 西田敏行三國連太郎村田雄浩
2000年(松竹)

おなじみの釣りバカコンビ・浜ちゃんとスーさんが巻き起こす騒動を、沖縄を舞台に描いた人気コメディ・シリーズの通算第13弾。監督は「てなもんや商社 萬福貿易会社」の本木克英。やまさき十三と北見けんいちによる原作コミックを下敷きに、「花のお江戸の釣りバカ日誌」の山田洋次と朝間義隆が共同で脚本を執筆。撮影を「あ、春」の長沼六男が担当している。主演は、「花のお江戸の釣りバカ日誌」の西田敏行と「虹の岬」の三國連太郎。ゲストスターとして、「ゴジラ 2000ミレニアム」の村田雄浩、「おあずけ」の桜井幸子、「お受験」の余貴美子が出演している。


5-39. 茶々 天涯の貴妃

監督 橋本一
出演 和央ようか寺島しのぶ富田靖子
2007年(東映)

井上靖の歴史小説「淀どの日記」を映画化した大型時代劇。織田信長のめいで、豊臣秀吉の側室となった淀殿こと茶々の波乱の生涯を、宝塚出身の和央ようかが迫真の演技で体現。


5-40. ROOKIES-卒業-

監督 平川雄一朗
出演 佐藤隆太市原隼人小出恵介
2009年(東宝)

森田まさのり原作のコミックを若手俳優共演でテレビ化し人気を博したスポ根ドラマの映画版。甲子園を目指し、絆と友情を育んでいく野球部員と熱血教師の物語が繰り広げられる。


5-41. ハンサム★スーツ

監督 英勉
出演 谷原章介塚地武雅北川景子
2008年(アスミック・エース)

着るだけでハンサムになれるハンサム・スーツを手に入れたブサイク男が、ブサイクとハンサムの二重生活を送りながら本当の幸せを見つけるまでを描くコメディ。監督は、CMディレクターを経て映画初監督となる英勉。脚本は「ラブ★コン」の鈴木おさむ。出演は、「ザ・マジックアワー」の谷原章介、「間宮兄弟」の塚地武雅


5-42. 陽炎

監督 五社英雄
出演 樋口可南子仲代達矢本木雅弘
1991年(松竹)

昭和初期の熊本を舞台に、愛憎がうずまく料亭を巡って一人の女胴師の活躍を描く任侠アクション。脚本は「極道の妻たち 最後の戦い」の高田宏治が執筆。監督は「226」の五社英雄。撮影は「利休」の森田富士郎がそれぞれ担当。


5-43. 山桜

監督 篠原哲雄
出演 田中麗奈篠田三郎檀ふみ
2008年(東京テアトル)

武士の一分」などの原作者、藤沢周平の短編を田中麗奈主演で映画化。不幸な結婚に耐える女性が、かつて自分を慕った武士と出会い、自分の生き方を見出す姿を描く。


5-44. 北の蛍

監督 五社英雄
出演 仲代達矢岩下志麻夏木マリ
1984年(東映)

明治時代、北海道開拓の先兵として強制労働を強いられた囚人たちと彼らを収容する樺戸集治監の管理者たちとの血で血を洗う葛藤、そこに集まってきた女たちの愛憎を描く。監督は「陽暉楼」の五社英雄。脚本も同作の高田宏治、撮影は「序の舞」の森田富士郎が各々担当。また、阿久悠がスーパーバイザーとして企画の段階から総合的アドバイスをしている。


5-45. 奈緒子

監督 古厩智之
出演 上野樹里三浦春馬笑福亭鶴瓶
2007年(日活)

高校駅伝をテーマにした傑作コミックの映画化。運命の再会をした陸上選手と彼の部のマネージャーになる少女の青春ドラマを、人気若手俳優の三浦春馬、上野樹里共演でつづる。


5-46. 博士の愛した数式

監督 小泉堯史
出演 寺尾聰深津絵里齋藤隆成
2005年(アスミック・エース)

小川洋子の同名小説を詩情豊かに映画化。80分しか記憶のもたない数学博士と、家政婦とその息子の心の交流を、数字の美しさや神秘をたたえ、繊細に紡ぎ出す。


5-47. 助太刀屋助六

監督 岡本喜八
出演 真田広之鈴木京香村田雄浩
2001年(東宝)

「大誘拐」の鬼才・岡本喜八監督待望の最新作。“助太刀屋”という商売をしている男のユニーク極まりない仇討ちを、笑いあり涙ありアクションありで綴る痛快時代劇だ。


5-48. おくりびと 

監督 滝田洋二郎
出演 本木雅弘広末涼子山崎努余貴美子杉本哲太峰岸徹
2008年 (松竹)

遺体を棺に納める納棺師となった男が、多くの別れと対峙する、本木雅弘主演の人間ドラマ。一見地味だが、人生の最期に必要な職業を通して、家族や夫婦愛のすばらしさを描く。