資料シート●各科目

MPEG

http://www.infonet.co.jp/apt/March/syllabus/bookshelf/MPEG.html



読み方
エムペグ
展開形
Moving
Picture
Experts
Group
動画像専門班

 ムービ(<movie。ビデオとサウンドの複合体)の記録/通信のためのコーデック(=情報の複合体の符号化/複合の方式)を策定するために作られた組織の一つ。
 また、この組織が策定してきた一群のコーデック




 ムービの記録/通信のためのコーデックとして広く使われているものの一つにMPEGがある。正確には、MPEGは一群のコーデックの集合で、MPEG1、MPEG2、MPEG4の3種類がある。さらにそのそれぞれについて、ビデオレーヤ(video layer)とよばれるビデオコーデックと、オーディオレーヤ(audio layer)とよばれるオーディオのコーデックが何種類かずつ決められている。たとえば、音楽のコーデックとして使われているMP3は、正式にはMPEG1のオーディオレーヤ3として定められている。
 MPEGは、どれもさし迫った用途に対応するために決められてきたので、記録/通信の媒体への負担を大幅に低減できるに特に負担をかける(資料[ビデオの重さ])ので、MPEGは、いろんな手法を盛り込んで、少しでも容量のむだを節約しようとしている。特に、ビデオに対するずれ圧縮の考え方は強力でおもしろい。

 MPEGは、ムービコーデックの標準を策定するために、ISOIECの合同作業部会として組織された。正式にはSC29.WG11と呼ばれていた。
 これまでに、MPEGではMPEG-1MPEG-2MPEG-4などの規格を策定してきた。これらは、さまざまな用途の記録/通信の規格として広く使われている。現在では、新しい規格としてMPEG-7の策定が進められている。
 96年にISOとIECはJPEG、MPEG-1MPEG-2の制定の業績に対してエミー賞を受賞した。


 MPEG-1ムービコーデックとして88〜91年に確立した。もともとビデオCDのためのコーデックとして決められた。現在ではBS(デジタル)やビデオカラオケでも使われている。

MPEG-1


 MPEG-2は91〜94年に確立したコーデックで、S-VHSから高品位TVに当たる品質での記録/通信が実現できる。
 MPEG-2は、MPEG-1をさらに進化させたものに当たり、MPEG-1にいくつかの機能が新しく加えられている。

MPEG-2


 MPEG-3の規格は、途中まで作られていたが中止された。
 初め、MPEG-2は従来のTVの品質、MPEG-3はHDTVの品質のムービを扱うための規格としてそれぞれ作られていた。ところが、MPEG-2で実現できる品質が意外に優れていて、媒体の性能が改善できればHDTVにも使えることが分かってきた。そこで、それまでのMPEG-2を少し修正して、もっと速い記録または転送に使ってもいいことにした。そして、MPEG-3の方は中止になった。


 MPEG-4は、容量/流率の低いシステムから高いシステムまで対応できるように、広い範囲にわたって定められたいくつものコーデックの集合だ。たとえば、そのうちのいくつかは64Kビット/秒以下の流率に対応しているので、携帯での通信にも使うことができるし、別のコーデックはインタネットで品質の高いムービを放送するのにも使われている。

MPEG-4





QuickTimeのMPEGへの対応


 QuickTimeは、本来はMPEG-1/2/4のすべてに対応しているが、ライセンスの事情などのため、一部の機能については有料になっていたりユーザには公開していなかったりしている。したがって、MPEGを使ってムービを配付/放送する場合は、自分のシステムや観客が使いそうなシステムで利用できる機能が実際にはどの程度まで期待できるのか考えておく必要がある。
 最近のQuickTimeの各バージョン(のうち無料で配付されているもの)については、MPEGへの対応は▽図のようになっている。



MacOS9用
MacOSX用
QuickTime5
QuickTime6
QuickTime6
MPEG-1
再生



書き出し
×*0
×*0
×*0
MPEG-2
再生
×
×
×
書き出し
×
×
×
MPEG-4
再生
×*1


書き出し
×



QuickTimeのMPEGへの対応

*0 同じ内容のままで[独立形式で保存]することは可能
*1 オーディオだけなら可能。





参考にした資料


嵩比呂志
MPEG、JPEGとは何ですか?
情報処理、36巻、10、pp.968-969(95-10)

広瀬なるみ
国際規格JPEG、MPEG-1MPEG-2がエミー賞を受賞
情報処理、37巻、12、pp.1152(96-12)

藤原洋
MPEG
(連載/今月のキーワード)
ASCII、Vol.21、No.1、pp.326(97-01)

藤原洋
画像情報圧縮の国際標準MPEG
(連載/マルチメディアの基礎技術)
bit、Vol.29、No.5、pp.80-89(97-05)


吉田孝之
MPEG 見るだけでなく、使えるデジタル映像
(特集/今、そこにある15の新技術)
MACPOWER、Vol.8、No.6(97-06)、pp.138-167

[日経MAC]編集部
MPEGって何?
(連載/マックが分かるQ&A)
日経MAC、No.53(97-09)、pp.207


もっとしっかり調べるための資料

MPEG
初めて調べるのならまずここから
概要+規格+一般資料+FAQ+ジャンクション+住所録



ジャンクション

MPEG4 | VRML
映像

このページに記載している情報の多くは本文の末尾に掲げた資料によっています

マルチメディア演習 メディアテクノロジー論
石原ゼミ


Copyleft(C) 1996-04, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.


最新更新
04-01-22