資料シート●各科目

ムービ

http://www.infonet.co.jp/apt/March/syllabus/bookshelf/movie.html




 映画、TV(で放送されている内容)、ビデオソフトなどの情報の形式をまとめて、(広い意味での)ムービ(<movie=映画)という。
 ムービは、基本的には、ビデオ(<video=視覚)とオーディオ(<audio=聴覚)とが組み合わさってできている。これらの要素をそれぞれトラック(<track=筋。▽図)という。


=
+

 それぞれのトラックは、(再生を始めた時刻を基準にして)どの時刻にはどこを再生していなければならないかが決まっている。つまり、トラックには時刻の目盛りが打ってあると考えていい。

 ムービの記録/通信に使われているフォーマットにはいろんなものがある。


名称 用途 コーデック
QuickTime
コンピュータ用ファイル
MacOS標準フォーマット
ウェブ
独自のコーデックのほか 多くの標準的なコーデックに基づく情報も収納できる
ほかのファイルの内容もリンクによって引用できる
AVI
コンピュータ用ファイル
Windows標準フォーマット
ウェブ
独自のコーデックのほか 多くの標準的なコーデックに基づく情報も収納できる
WM9
RealMovie
コンピュータ用ファイル
ウェブ

SWF
ウェブ

DV
ビデオカメラ/デッキ
独自のコーデックに基づく情報を収納する
FOB
DVDビデオ
MPEG2ビデオ
PCM
AC-3
MPEG1オーディオ(レーヤ3)
SMIL
(スマイル)
現状ではまだ研究+開発の用途でしか使われていない
標準的なフォーマットで記録されているほかのファイルへのリンクを収納する




(日経パソコン 05-12-26)

 最近では、ステージなどの空間を使って展開するイベントを細かく計画しておいて自動的に進行させることが可能になった。このようなメディアは、ムービを、ビデオ/オーディオ以外の要素(たとえば楽器の演奏や照明など)も組み合わせたものにまで拡張したものと考えられる。このようなメディアをパフォーマンスとよぶ。





Q  iMovieを使ってムービの作品を作りました。10分ぐらいの作品です。この作品を、マックを使っている人だけでなくできるだけいろんな人に見てもらえるようにしたいんですが、たとえばテープやディスクに録画して渡す以外にはどんな方法があるのでしょうか?

(05-04 あ...さん)


A  一番の方法は、やっぱりVHSテープだと思います。
 これからだったら、DVDビデオを作るというのもかなりいい方法です。実習室のコンピュータを使えば(研究室のならかなり簡単に)作れます。ただし、ふつうのDVDのつもりで作ってしまうとDVDプレーヤでは再生できなくなってしまいますから、必ず相談に来てください。
 コンピュータで見てもらいたくて、しかもそのコンピュータにDVDドライブがついていないんだったら、フォーマットがQuickTimeでコーデックがMPEG-1のファイルに書き出して、CD-R(かCD-RW)に書き出すのがいいでしょう。
 マックの場合はそのまま再生できます。Windowsの場合は、Appleのウェブに行ってQuickTime標準版(無料だよ)というセットをもらって来て、それをインストールすれば(この手間がちょっと気の毒ですが)そのまま再生できるようになります。
 コーデックがMPEG-1というのはかなり大切です。10分ぐらいの長さになると、ムービファイルは再生に合せて少しずつ読み出されます。でも、CD-Rからファイルの内容を読み出すのはそんなに速くはできませんから、少し読み出すだけで何フレームも再生できるコーデック(たとえばMPEG-1)にしておく必要があるからです。もちろん内蔵ハードディスクに複写してから再生すればいいんですが手間がかかるし入り切れなかったら困るよね。
 Windowsやunixでもマウントできるようにするには、ハイブリッドCDとして焼いておくのが安全でしょう。




映像


Copyleft(C) 1996-06, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.


最新更新
06-04-18