資料シート●コミュニケーション実習D
解説
MTV
●
菊池麻衣
(02年度受講生)
http://www.infonet.co.jp/apt/March/syllabus/Communication/MTV/gallery/Kikuti.html
私は鈴木恵子さんの作品を紹介したい。
鈴木さんの作品には、携帯を取り出そうとするショットの繰り返し、ピッチャーがボールを投げるしょっとの繰り返し、車が通り過ぎるショットの繰り返しのように、一つのショットをリズムに合わせて繰り返す所が何度も登場する。私はこの手法が気に入っている。
さらに、最初の方のショットでは無彩色の素材を使い、そのあとのヤマの部分では有彩色の素材を使うようにしていて、視覚的にも盛り上がりを感じさせるようになっている。
素材の選び方もとてもいい(00)と思う。
特に、曲が最も盛り上がっている所では、ギターの軽快な演奏に合わせて、ピッチャーがボールを投げる鮮やかな緑色のショットが繰り返されている。
こうした演出が私にはとても小気味よく感じられた。
00)
ここの説明だけはよくない。どんな選び方だったのか、そのどこがいいのかがこれでは分らない。ほかの説明については、"そうだったのか。そのつもりでもう一度見てみよう"って気になるように書かれているのに。
褒めるにしても貶すにしても、その前に客観的な事実をきちんと説明しておくようにしよう。
このページの記事はコミュニケーション実習Dを履修した学生(本文に記載・敬称略)が学習の一環として制作したものです
コミュニケーション実習D - MTV
Copyleft(C) 2002, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
最新更新
02-07-04