戻る   2進数の加算  (binary addition)



2 進数 には数字は 0 と 1 だけしかありませんから、 2 進数の加算も下表の 4 種類しかありません。
A と B は加算する二つの 2進数、 S はその和で、 C は加算の結果生じた桁上げ (carry) です。

10 進数のようにたくさん (10 個も!) 数字がないので計算は簡単ですが、 1 たす 1 は 2 という計算でも、 2 進数には 「 2 」 がないので慣れるまでは戸惑います。
10 進数の 1 + 1 = 2 は、 2進数では 1 + 1 = 10 となります。 2進数の ‘10’ は 10進数の ‘2’ なので、 辻褄は合っています。

 A   B   C  S 
0000
0101
1001
1110





しかし、 本格的な加算には、 実はこれでは足りません。

10進数の場合、 たとえば 7310 ですが、 2 桁の加算だと 75 + 38 = 113 になったりします。
いうまでもなく、下位の加算、5 + 8 = 13 で生じた桁上げ (carry) の 1 を加えるからですが、 2 進数の場合も下位の桁の加算で桁上げ (carry) が生じると、 これを加えなくてはなりません。 同じ 1 + 1 でも、 下のようなことが起こります。


従って下表のように、桁上げがない場合とある場合で、全部で 8 つのケースがあります。
(下表で、 Cn-1 は下位の桁の計算で生じた桁上げ、 Cn は現在の桁の計算によって生じる桁上げです。)

Cn-1   A   B   Cn  S 
00000
00101
01001
01110
10001
10110
11010
11111





下図には 8 桁の 2 進数、 A, B が表示されています。 最下位の桁が赤く表示されていますが、 これからこれを加算しようとしています。 これをを実行すると、 右の表で赤く表示されている行の通りになるはずです…。

右下の ボタンをクリックして下さい。
一桁分の計算が実行されて、 和が S の行に表示されます。
加算の結果桁上げ (Carry) が発生すると、 C の行にキャリー (1) が表示されます。 次の桁はこのキャリーを含めて加算されます。




ボタンで、一桁ずつ戻ることができます。
ボタンで最初の状態に戻ります。
テキストフィールド A、 B に数値を入力すると、任意の値 (1 〜 255) の加算ができます。
2進数でも 10進数でも入力できます。 チェックボックス BIN、 DEC で選択して下さい。



関連事項:  2 進数