人/[筑波小劇場]
(ポートレート)
中尾稔
このページの記事の一部はサーバまたはメディアの運用のつごうにより見ていただけない場合があります
申しわけありません
[筑波大学映画を創る会]を竹下哲生らと設立(75〜)
[筑波小劇場]にも参加(76〜)
演劇に関する作品
日付 
題名 
脚本 
演出 
会場 
出演●([筑波小劇場])
77 
眠れる森の美女 
(大足)
秋想一 
井戸良弘 
筑波大学 
平砂学生宿舎 共用棟集会室
78 
筑波小劇場 入門講座 
(弟)
おに胎児 
筑波大学 
平砂学生宿舎 共用棟集会室
第二黄金期の幕開け
演出●([筑波小劇場])
76 
あめりかんどりいむ 
エドワード-オールビー 
[アメリカの夢](新潮社)より
中尾稔 
筑波大学 
平砂学生宿舎 共用棟集会室
参加デビュー作品
78 
郵便屋さんちょっと 
つかこうへい 
[戦争で死ねなかったお父さんのために](新潮社)所収
中尾稔 
筑波大学 
平砂学生宿舎 共用棟集会室
79- 02-03 
イマジナルディスク 
おずまきお 
中尾稔 
筑波大学 
平砂学生宿舎 共用棟集会室
映像に関する作品
制作年 
題名 
監督 
形式 
上映時間 
出演●([筑波大学映画を創る会])
75 青いトマト 
(少年)=主演
8mmフィルム 120分? 
[少年](北杜夫)より
76 怪物 
(自身役)8mmフィルム 120分? 
監督●([筑波大学映画を創る会])
76 窓 中尾稔 8mmフィルム 15分 
映像詩
はっぴいえんどの[無風状態](アルバム[シングルス]、74/ベルウッド)からのインスパイア
暮れ早い春の夕空を大きな目でじっと見つめている招き猫
78 無題 竹下哲生 
中尾稔8mmフィルム 5分 
映像詩
窓の外に見えていたはずの世界の広がりを失なった悲しみをうたう[窓](谷山浩子)の世界を映像で描き出す
基点のページへ
・
[三月劇場]
[筑波小劇場]
[筑波大学映画を創る会]
Copyleft(C) 1996-98, by Studio-ID(IDO YOSIHIRO). All rights reserved.
このページに自由にリンクを張ってください
このページへの助言や感想や新しい情報を歓迎します
下記まで連絡をいただければ幸いです
isihara@tokiwa.ac.jp
最新更新
98-03-04
このページはインフォネットのウェブサーバに載せていただいて発信しています