戻る   ビット (bit)



bit は binary digit (2進数の一桁) から作られたことばです。

ビットは、 2 進数のデータの一桁が 1 か 0 か、 スイッチが ON か OFF か、 to be なのか not to be なのかなど、 二者択一の情報を表す 「情報の最小単位」 です。
電車のトイレには使用中かどうかを示すランプがあります。 トイレの使用可・不可をランプ1個、 1 ビットで表している好例です。

コイン また私たちは、 あわよくば自分のものにしたいものや、 できることならみずから手を下したくないこと、 あるいは自分で判断しかねることなどに遭遇すると、 しばしばコインを投げます。
コインはやがて落ちてきて、 表か裏かを向いて止まります。
これも表か裏か、 1 ビットの情報 (?) です。
これで人生が変わることもありますから、 1 ビットといえ、 おろそかにはできません。

1 ビットでは、0 か 1 の 2 種類の情報を表すことができます。
1 ビットを 2 個組み合わせて 2 ビットにすると、0 と 1 の組み合わせが 4 種類できます。
3 ビットでは 8 種類の情報を表すことができます。

1ビット   2ビット    3ビット
 0 
 1 
 0  0 
01
10
11
 0  0  0 
001
010
011
100
101
110
111

このように、ビット数が増えれば表せる情報の数が倍、倍と増え、 n ビットでは 2n 種類の情報を表すことができます。

 ビット数  情報量 
1  2
2  4
3  8
4 16
5 32
6 64
7128
8256
9512
n2n

Bit 8 ビットは 28 = 256 なので 256 種類の情報を表すことができ、 文字を表すのに適していますから、 一般的に 8 ビットを 1 バイト といい、 情報量の単位として使われています。




関連事項:  情報量 *J