1.国際ロータリーが要請する、ロータリー・クラブ100 周年社会奉仕プロジェクトの登 録期日が2003年7月1日に延長されました。(詳細は『友』2002
年7
月号横組み59ページをご覧くださるか、http://www.rotary.or.jp/data/100/cent_project_form_ja.pdfよりダウンロード・印刷してお読みください。 又、登録は2枚目の「ロータリー・クラブ100 周年社会奉仕プロジェクト登録書式」に記入し2003
年6 月10
日迄にガバナーエレクト事務所までE−MailかFAXにてお送りください)。尚、登録はガバナーエ レクト事務所にて7月1日までに一括して代行登録いたしますが、 翻訳及びオンライ ン登録を致しますのでクラブ担当者の方は各アイテムについて出来る だけ日本語にロ ーマ字を添えて漏れなくご記入ください。
尚、下記「ロ−タリ−100年の 森林(もり)プロジェクト」共同提唱登録の場合は、ご記入頂くのは書類中クラブ名からEメール迄で結構ですのアイテムはこちらで一括して同一文を 記入します。
2.「ロ−タリ−100年の森林(もり)プロジェクト」共同提唱のお願い
(2003〜2004年度・国際ロータリー第2640地区合同事業)未だロータリー100
周年社会奉仕プロジェクトがお決まりでないクラブ或いは決まってはいるが更に本 プロジクトに賛同し共同提唱して頂けるクラブは別紙2003〜2004年度 国際ロータリー第2640地 区合同事業「ロ−タリ−100年の森林(もり)プロジェクト」に記載致しましたロータリー100 周年社会奉仕プロジェクトへのご登録方宜しくお願い申し上げます。 共同提唱して頂ける クラブは「ロータリー・クラブ100
周年社会奉仕プロジェクト登録書式」に加えて別添共 同提唱同意書をお送り下さい。尚、この計画につきましては、去る2003年4月12日(土)次年度のための地区協議会・社会奉仕部門 におきまして、貴クラブ、次年度社会奉仕委員長様に説明と、お願い、そして各種資料をお渡ししてい ます。
なにとぞ趣旨をご理解頂き、宜しくお願い申し上げ、ご登録をお待ちいたします。
|