科目解説書

[コミュニケーション実習D]
Q&A




Q  K203のマックではMacOSXだって使えるはずですが、なぜMacOS9の使い方しか教えてくれないんですか?
(03-04)


A  いろいろ考えて、この科目の実習ではMacOSXは使わないことにしました。ずいぶん悩んだんですけどね。だから、MacOSXじゃなくてMacOS9の方の使い方を学習してもらうことになりました。
 MacOSXをあきらめた理由はいろいろありますが、一言で言うと、MacOSXはマシンを管理する人と使う人とを厳格に区別して使うようになっているので、実習に必要なのに使えない機能があったり、余計なことを習ったりしなければならなくなってしまうからです。
 でも、実際の業務の世界では、MacOS9からMacOSXへの交代が進められているところなので、映像グラフィックデザインの分野で活躍していきたいと思っている人は、ぜひMacOSXの使い方も学習しておいてください。
 MacOSXについては石原ゼミなどの科目でも学習できますが、
エクスメディア(編)、超図解 MacOSX Version10.2総合編エクスメディア(刊)、03-02-26
1680円 ISBN4-87283-294-9
みたいな参考書を使って自分で学習しても、かなりの線までいけると思います。


Q  撮影や編集などの作業はミーティングの時間にやらなければいけませんか?それから、自分が持っている機材は使ってはいけませんか?
(99-04、匿名希望)


A  原則としては別の時間にやってもいいし、(制約はあるが)自宅でやってもいい。自前の機材を使ってもいい。
 ただし、ミーティングに出て来なかったのでほかの時間に作業をするというのはルーズだし公平ではないから認めない。また、ミーティング以外の時間は、ほかの学生が使っているなどの理由で機材が借りられなくなるかもしれないから、あまりそれを頼りにはしない方がいいだろう。
 なお、課題によっては、素材や技法に条件がついていて、その範囲での工夫を要求するものがある。だから、機材の事情よりも先に、自分の作り方がそうした条件を外していないかよく確かめてから計画を立てなさい。


Q  カメラが使える日の天気が、晴れてほしかったのに雨になったりしたらどうすればいいですか?
(98-11、匿名希望)


A  自分ではどうにもならない事情だから、特別に次の機会をまた予約してもいいけど、もしかするとカメラがもう空いてないかもしれないよね。設定を変えて(屋内のシーンに変えたり、雨でもいいことにしたり)、ともかく撮ってしまった方がいいよ。
 もともと決めておいた設定を変えたりするんだったら、何のためにシナリオや絵コンテを作ったのか分からなくなって嫌かもしれないけど、こういうことは実際にはよくあることだよ。可能な状況に合わせて自分の表現を達成できるように工夫できる力もぜひ身につけてほしいな。
 そのうえで、もっといい作品にするための撮り直しが必要だと思うんだったら相談にも乗れると思う。実際に撮れた素材を見せるなどして説明してくれたら、場合によっては、特別に機材が借りられるように頼んであげられるかもしれない。


Q  Premiereの使い方をちゃんと知りたいんですが、何かいい参考書はありませんか?
(01-07 Hくん)


A  実習で使っているのとは違うバージョンのことが書いてあるんで、ちょっと気をつけて読まないといけないんだけど(特にDVカメラとの間の入出力が全然変わっちゃって)、いい参考書がいろいろあるよ。


Q  DVDカム(DVD-RAMを使うビデオカメラ)で撮ったMPEG2ムービを編集したいんですが、何かいい編集ソフトはありませんか?
(01-09 Oくん)


A  MPEG2のまま編集できる編集システムってあんまり聞きません。MPEG1も含めて、MPEGはレンダリングを繰り返すたびに画質が落ちてしまうんで、編集の途中のものを保存しておくには向いていないんでしょう。
 というわけで、AV端子かFireWire(またはiLink)端子を使って、ともかくAVIQuickTimeとしてハードディスクの中のファイルの中に保存できたとして、そのあとの話しをしますね。DVDカムとハードディスクとの間でムービを転送するには特別なソフトウェアが必要ですが、これはDVDカムのオプションとして別売りかおマケになっていると思います。
 切り貼りだけですむんなら、QuickTimePro(3000円ちょっと)がいいでしょう。ワープロの切り貼りと同じ感覚で作業することができます。アップルがウェブで直かに売っています(店では買えません)。アップルの製品だけどウィン用のもあります。
 少し予算の面でがんばれるんなら、やっぱり定番のPremiere(乗り換えキャンペーンで48000円)でしょう。俺も(DVDカムとの組合せじゃないけど)使っています。シンプルさ、機能の豊富さ、安全性、どこをとっても○です。もちろんウィン用もあります。
 マックだったらiMovie(バージョン1は無料配布中。2はMacOSXだけだったかな?)が安いということでは最高ですが、俺の基準ではシンプルさに欠くんであんまり好きじゃないです。まぁ、他社のコンピュータ本体におマケでついてる同様のソフトと比べればずっといいですが。
 あと、やっぱりマックの場合だけですが、FinalCutProという選択もあります。たしか3万円以下で買える学生版が出ていたと思います。
 何にしても、DVDカムから変換してコンピュータに吸い上げたら、どんな書式のファイルができるかちゃんと確認して、そのファイルを開くことができるような編集システムを選ばないといけません。となると、コンピュータに吸い上げるハード/ソフトウェアを決めてしまって、それに合せて考えるしかないでしょう。
 ところで編集とは関係ないけど、DVD-RAMは一般のDVDプレーヤでは再生できません。気をつけてね。
 (以上、値段ほか情報は01-09現在。利用注意のこと)


Q  Premiereの使い方でよく分からないことがあるんですが...
(01-09)


A  資料[Premiere救急箱]にQ&Aが書いてあります。まだ項目がそんなに多くないから、ほかにも分からないことがあったらまた電子メールで聞いてね。




Copyleft(C) 1998-03, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.


最新更新
03-04-22

このページはインフォネットのウェブサーバに載せていただいて発信しています