
|
【トマトソース】をつくる
|
| | 【ブールマニエ】をつくる。バター、ふるった薄力粉をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
★ ポイント: 【ブールマニエ】は、西洋料理でソースやスープのとろみづけなどに使われる。バターは常温にして柔らかくすると、混ぜやすい。
|
| | ベーコン、たまねぎ、にんじんは1cm四方に粗く切り、にんにくは粗めのみじん切りにする。ベーコンはざるに入れて熱湯をかけ、油抜きする。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコン、たまねぎ、にんじん、にんにくを入れる。少し焼き色がつくくらいまで炒め、火を止める。
|
| | 鍋に水カップ1+1/2、顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)、塩・砂糖各3g、ローリエを入れて中火にかける。温かくなったら に少量を入れてのばし、鍋に加えて泡立て器で溶き混ぜる。沸騰したらトマトペーストを加えて混ぜ、トマトの水煮、こしょう少々を加えてさらに混ぜる。
|
| | を加えて時々混ぜながら、10〜15分間煮る。こし器(または目の細かいざる)でこし、ソースのみを別の鍋に移して弱火にかけ、混ぜる。火を止め、レモン汁とバターを加えて混ぜればでき上がり。
|
【チキンライスのタネ】をつくる
|
| | 鶏肉は筋を除き、2〜3cm角に切る。
|
| | 鍋を弱めの中火にかけてバターを溶かし、 を加えて表面が白く変わるまで炒める。たまねぎを加えてサッと炒め、マッシュルームを加える。さらにたまねぎが透き通るまで炒めたら、塩小さじ1/3、こしょう少々をふって混ぜる。
|
| | 中火にし、トマトケチャップ、トマトペーストの順に加えて混ぜる。焦げないように火加減を調節し、混ぜながら約15分間煮詰める。タネが鍋底につくくらい水分がなくなったら、火を止めてバットに移し、粗熱を取る。でき上がり。
★ ポイント: 煮詰めることで、食材のうまみを凝縮させる。水分をとばすことで、ご飯と混ぜたあともベチャッとならない。
|
【オムライス】をつくる
|
| | ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で混ぜる。生クリーム、塩少々を加えてさらに混ぜる。こし器(または目の細かいざる)でこす。
★ ポイント: 少量の生クリームを加えることで、卵がしっとりと仕上がる。
|
| | フライパンを中火で熱し、バター5gを溶かす。【チキンライスのタネ】を加えて混ぜ、温まったらご飯を加える。塩・こしょう各少々をふり、炒め合わせる。
|
| | 火を止めてチーズをふり入れ、混ぜ合わせる。チキンライスのでき上がり。
|
| | 直径22cm程度のフライパンを中火にかけて、バター5gを入れる。バターが溶けたら を流し入れ、 菜箸で円を描くように細かく混ぜながら、火を入れる。半熟に近づいたら火から外し、余熱で上面が半熟状になるまで同様に混ぜる。 のチキンライスをのせて弱火にかけ、菜箸を使い、レモン形になるように卵で包む。
★ ポイント: きれいに包むには、火を通しすぎないことも大切だが、卵が柔らかすぎると、チキンライスが沈んでしまうので気をつける。
|
| | フライパンを傾けて奥側に寄せ、手首のスナップを使って上下を返す。菜箸やフライパンの縁を使いながら形を整え、すべらせるようにして器に移す。トマトソースをかけ、好みでパセリを添える。
|
|