46-1a
サーモンマリネのオーブン焼き たっぷりの根菜とハーブをのせてじっくり焼き上げたサーモン、爽やかなディルソースをかけてどうぞ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-1b
サーモンと青じその一口ずし さっぱりとした味わいのミニサイズおすし。前菜にぴったりです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-1c
サーモンマリネ サーモンは、マリネすることで独特のくせがやわらぎます。マリネをそのまま食べてももちろんおいしい!一口サイズのおすしやオーブン焼きにアレンジすればパーティーメニューとしても楽しめます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-1d
枝豆と油揚げの炊き込みご飯 旬の枝豆の食感が心地よく、油揚げのうまみがじんわりと口に広がる、たっぷり食べたいご飯です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-2 焼きなす 香ばしさ漂う焼きなす、水にとらずに皮をむくと、うまみが逃げず、なすの味わいが存分に楽しめます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-2a かぼちゃの煮物 煮汁を残すように仕上げ、味を含ませてしっとりと。煮くずれる直前くらいが、家庭ならではのおいしさです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-2b そうめん 暑い夏の食卓に欠かせない、そうめん。だしのうまみをきかせ、うす味に仕立てたつけ汁で楽しむ、関西風。甘辛く煮たしいたけと錦糸卵を添えるのが定番です。麺も具もつけ汁につけて一緒にいただきます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-3 冷やし中華 暑くなると、無性に食べたくなる、夏の定番メニュー。ひんやりとしたのどごしの麺に、食感を引き立てる3種の具をのせ、鶏肉のゆで汁でうまみを足したたれを添えます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-3a チャーシュー オーブンで焼く方法もありますが、家庭でつくるなら、焼きつけてから煮る方法が簡単。煮る時間は最小限にし、煮汁の中で味をしみ込ませます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-3b
チャーシューと夏野菜の冷ややっこ 刻んだ夏野菜とチャーシューをあえて豆腐にのせれば、涼しげな、おかずにもおつまみにもなる一品に。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-4
オープンサンド 野菜が焼けたら次はパン。ソース代わりのトマトがジューシーで、見た目も食べごたえも、大満足! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-4a
フレンチトースト フランスパンならではの皮のやさしいかみごたえと中のしっとりフワフワの食感がたまりません。上品な甘みとラム酒がほんのり香る大人味。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-4b
カウボーイステーキ 究極の焼き加減、ロゼとはミディアムレアとミディアムの間。肉らしいうまみに“焼き”の香ばしさが加わり、みごとに、おいしさが凝縮されています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-4c
グリル野菜 肉を休ませている間、あいた場所で野菜を焼きましょう。肉同様、強めの火で焼き固めるように焼けば、“焼き”の香ばしさがおいしさになります。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
|
46-5 なすと豚肉の揚げだし なすは油との相性抜群!たっぷりのだしを含ませて食べてください。豚肉は薄切りを選んで、カリカリに揚げてもおいしい。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-5a
なすの南蛮漬け 南蛮漬けも揚げすぎるとベチャッとしてしまいます。早めに油からとり出すと、もっとおいしくできるんですよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-5b
なすとモロッコいんげんの炊いたん ご飯がすすむ甘辛味。少量の煮汁をからめながら、炊くのがコツです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-5c
なすの梅あえ たたいた梅の香りが爽やか。夏に食べたいあえ物です。なすを塩もみして、水分を出すとうまく味が入っていきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-5d
炒めなす 昆布茶でうまみを加え、ごま油と黒ごまで香りをたたせた、シンプルな炒め物です。 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-6 へべすたっぷり!冷や汁 斉藤辰夫流!夏を乗り切る知恵、冷や汁!あじの干物入りのみそをおにぎりにして、だしをかけた料亭風の上品な冷や汁出来上がり!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-7 麦みそタルタル!チキン南蛮 甘口の麦みそを混ぜて、和風のタルタルソースにアレンジ。鶏むね肉に焼酎をもみ込んで、しっとり柔らかで風味よく仕上げましょう!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-8
ゴーヤーの肉詰め焼き ゴーヤーはうまみとコクのある食材と組み合わせるのがコツ。豚肉のうまみがきいた肉ダネを詰めて、香ばしく焼けば、ご飯のおかずにはもちろん、ビールのおつまみにもいけます! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-8a
ピリ辛ゴーヤーチャンプルー 沖縄料理の代表、ゴーヤーチャンプルーに、四川の調味料、豆板醤で辛みをきかせました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-8b
ゴーヤーのにんにくみそチャンプルー チャンプルーをにんにくの風味とみそ味でアレンジ。夏場に元気をくれそうな、ご飯と相性抜群の一皿です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9 ロコモコメガ丼 ハンバーグは1人分ずつ丸めず、どーんと焼いてスピーディーに。アボカド入りの卵を重ね、カラフルなメガサイズの丼に仕立てます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9a
韓たん明太あえ 明太子のうまみとピリ辛味でおいしいあえ衣に。少ない手間と材料で簡単、韓国風。 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9b
チーズの羽根つきバナナ 甘さと塩けのバランスが絶妙。溶けたチーズが広がって、羽根つきギョーザみたい! | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9c
まるで角煮 丸い鶏だんごなのに、食べたらまるで角煮みたい。秘密は、ブルーベリージャムが主役の濃厚ソース。あっさり味がお好みなら、ポン酢しょうゆでも。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9d
ごぼうと鶏の梅ぇ煮 ごぼうに鶏肉のうまみと梅干しの甘酸っぱさをしみこませると、思わず「うめぇ!」と言いたくなる常備菜になりますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9e
マーマレードフロート グラスにマーマレードだけスタンバイしておいて、ほかの材料は、飲む直前にパパッと加えて太めのストローで混ぜながらどうぞ。 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9f
特級特急スープ 材料を混ぜるだけで味はスペシャルに。驚きの冷製スープです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9g
ちくわのポキサラダ ハワイのあえ物、「ポキ」をアレンジ。下味をしっかりつけるから、安いまぐろで十分。ちくわがボリューム感とうまみをアップします! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9h
ジャコのジャム煮 ちりめんじゃこを、砂糖の代わりにほろ苦く甘いマーマレードでつくだ煮風に煮るとおいしい常備菜になりますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-9i
煮汁DEスープ 鶏肉のだしが出た「まるで角煮」の煮汁はスープに最適。トマトを入れると、さらにうまみが加わります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10 ごぼうと豆のキーマカレー ごぼうと大豆が入った、栄養満点のひき肉カレー。少々くせのあるごぼうも、カレーなら1本ペロリ。削り節を使って短時間でも深い味に仕上げます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10a
塩豆腐サラダ 塩味のしっかりしみた豆腐に、味のついたサラダをのせて、さっぱり食用増進の一品に。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10b
炒めもやしのみそスープ 炒めたもやしの香ばしさがみそ味との相性も抜群! | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10c
パイナップルのレモンマリネ パイナップルをレモン汁と砂糖であえるだけで、爽やかなデザートになります。 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10d
わかめと大豆の甘煮 甘く煮た大豆とわかめはご飯によく合う一品。食卓にあるとホッとする味わいです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10e
わかめご飯 甘辛味のわかめをご飯に混ぜるだけで、簡単だけどごまの風味が食欲を誘う一品。豚チヂミ風とよく合いますよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10f
焼きししゃもの南蛮づけ まとめ買いしたお買い得なししゃもを、フライパンで焼いて、野菜と一緒に漬け込むだけでおいしい常備菜になります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10g
なめこのかきたまスープ なめこのとろみでかたくり粉いらず。バターで洋風のリッチな味わいになります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10h
豚チヂミ風 これ以上は無理、というくらい野菜たっぷりです!大人は、好みでコチュジャンを添えても。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-10i
ふりふりコールスロー 材料と調味料を一緒にポリ袋に入れて“ふりふり”するだけ!できたても、時間をおいてもおいしい一品。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11 包まないデカギョーザ 豚ひき肉にはんぺんを混ぜて、うまみとボリュームをアップ。でっかく焼いて、ギョーザの皮のパリッと感も、モッチリ感も楽しめます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11a
ゴーヤーとツナのホットサラダ 電子レンジでチンするだけのお手軽さサラダ。ゴーヤーは子どもも食べやすいようにツナと組み合わせて。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11b
なすのサラダ なすを電子レンジで手軽に蒸し、メインにしたサラダ。粒マスタードがアクセントです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11c
豚肉のソースマリネ 洋風の甘辛い味はどこか懐かしく、パンにはさんでも、炒めてご飯にのせてもおいしい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11d
コーンクリームライス こっくりとしたクリーム味に、ミニトマトが爽やかなアクセント。バターライスは混ぜるだけなのでお手軽です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-11e
しゅわしゅわジャスミンゼリー 氷水と塩で冷やしてつくる「飲むゼリー」。炭酸が苦手な場合は、りんごジュースでもおいしいです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-12 とうもろこしとスペアリブの塩煮 スペアリブの塩味で、とうもろこしの甘みが引き立ちます。塩けがきいたスペアリブは、骨からポロリとはずれます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13 甘酢豚サラダ カリカリパン粉がけ カリカリの食感は、まるで豚カツ!揚げていないから、満足感があるのにヘルシーです。甘酢風味がレタスともよくなじみ、たっぷり食べられます。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13a
焼き野菜と豚肉の和風マリネ 焼いてしんなりさせた野菜と豚肉を、かつお風味のドレッシングにつけたさっぱり味のマリネです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13b
焼きしゃぶサラダ 香ばしく焼いた薄切り肉をシャキシャキの野菜と合わせます。エスニック風味のドレッシングが爽やかな一品です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13c
ゆで豚とグレープフルーツのサラダ ツルリとした食感の豚肉とグレープフルーツの爽やかな香りが涼やかなサラダ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13d
ズッキーニのひき肉あんかけ 生のズッキーニのシャキシャキした食感とトロリとしたひき肉あんを合わせました。しょうがや黒こしょうの香りが食欲をそそります! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13e
夏大根とゆで豚のピリ辛サラダ ピリ辛ドレッシングで、スパイシーなサラダ。夏大根の辛みとゴーヤーの苦みに、コクのある豚バラ肉がよく合います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-13f
豚トマトドレッシング うまみがギュッとつまったドレッシングです!きゅうりやレタス、キャベツのせん切り、ゆでたじゃがいもなど、どんな野菜とも相性バッチリ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14 鶏肉のマリネサラダ パサつきやすい鶏むね肉も、電子レンジで蒸してマリネすると、しっとりした口当たりに。鶏肉のうまみたっぷりの蒸し汁をマリネ液に混ぜるのがポイントです。揚げた春雨をのせると、コクがついて華やかになります。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14a
ささ身とにんじんのマーマレードサラダ にんじんは熱湯をかけると程よい食感になり、ゆでるよりも簡単。淡泊な鶏ささ身と合わせれば、マーマレードの甘みで爽やかに仕上がります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14b
丸ごとにんじんの韓国風鶏ドレッシング 鶏ひき肉をコチュジャン風味に炒めたピリ辛ドレッシングが、1本丸ごとレンジ蒸しにして甘みを引き出したにんじんと好相性です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14c
鶏肉とレタスの温サラダ 風味よくマリネして蒸した鶏むね肉は、しっとり柔らか。肉のうまみがしみ込んだレタスは、たっぷり食べられます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14d
大根サラダ鶏ごまみそドレッシング 鶏ひき肉のそぼろ風をドレッシングとして楽しむサラダです。こっくりとしたごまみそ風味が、シャキシャキ野菜によく合います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-14e
鶏皮チップス いつものサラダにパラパラッとふれば、カリッとスパイシーなアクセントに。好みでレモンを搾ると、さらにおいしくなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15
牛肉のつけ焼きサラダ 牛肉のカリカリの食感とカレー風味のつけだれで野菜をもりもり食べられます。葉野菜は少し苦みのあるものがあれば、よく合います。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15a
牛ステーキのサラダ マスタード風味 おなじみのステーキも、さっぱりドレッシングでいつもと違う楽しみ方はいかが?ステーキ肉が、どーんと一枚、牛肉好きにはたまらない、ごちそうサラダです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15b
牛肉のしょうゆフレーク 牛肉を香ばしく焼き上げ、しょうゆ味でしっかり煮しめます。好みの野菜にのせるだけで、いつものサラダがグレードアップ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15c
牛肉と根菜の煮込みサラダ 柔らかく煮込んだ肉と野菜を、相性抜群のマスタードであえた「煮込みサラダ」。うまみがギュッと凝縮されたゆで汁も「飲むサラダ」として添えましょう! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15d
牛ひき肉のスパイシーそぼろサラダ まろやかな「スパイシーそぼろ」をレタスでたっぷり包んでいただく新感覚のサラダです。ほんのりスパイシーな後味が、くせになることまちがいなし! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15e
牛たたきのカルパッチョ風サラダ アルミ箔(はく)に包んで焼けば、絶妙に火が通った牛たたきのでき上がり!華やかな肉サラダは、おもてなしにもぴったりです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-15f
牛しゃぶと揚げなすのサラダ しょうがの香り高いジンジャーソースが味の決め手!熱いうちになすと牛肉にからめて、しっかり下味をつけることがポイントです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-16
おうち焼き肉 自家製だれで、お肉と野菜をたっぷりと!炭火で焼くのなら、ステーキ用の塊肉を大きめにカットするのもおすすめ!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-16a
焼き肉のたれ すりおろしたりんごと香味野菜をたっぷり加えた自家製だれ。お肉と野菜をたっぷりと!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-16b
野菜の即席漬け さっぱり味の即席漬けは、焼き肉との相性もぴったり!サラダ感覚でたっぷり食べましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
46-16c
チャーハン シンプルなチャーハンですが、たれのうまみがしっかりきいて、おいしい!お肉と一緒にどうぞ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|