44-1
辣子鶏(ラーツーヂー) 蝦醤(シャージャン)という調味料をもみ込んだから揚げ。赤とうがらしや花椒(ホワジャオ)とともに複雑な辛みをあわせます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-1b
香油(シャンユ) 香辛料や香味野菜の風味を移した調味油。自家製の香りは格別。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-1c
絶品・自家製ラーユ 手づくりのラーユは驚くほど香ばしく、一ふりで、どんな料理もプロ並みの味になります。自分なりのアレンジを楽しんでください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-2 トマト牛丼 トマトと牛肉のアーリオ・オーリオは、白いご飯にも合っておいしいですよ。つぶせばパスタソースにもなって、いろいろな料理に使えます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-2a
トマトすりすり トマトをすりおろして塩を加えるだけ!トロリとして食べごたえもあります。好みでオリーブ油やレモン汁を加えてもおいしいですよ。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
|
44-2b
トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ 夏はしょうがもおいしい季節。トマトとの相性バツグンのしょうがじょうゆを合わせます! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-2c
トマトのパン粉焼き トロッと焼いたトマトをにんにくの香ばしい香りとともにいただきます。生で食べることが多いトマトは、火を通すと甘みが増して、おいしくなりますよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-2d
いろいろ塩トマト 味にもそれぞれ特徴がある、色の違うミニトマト。塩をふると水分が出て甘みが強くなります。出てきた水分を利用して、冷製パスタのソースにしてもおいしいですよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-3
豚肉とかぼちゃのミルク煮 ミルクのコクで、かぼちゃの甘みが引き立ちます。豚肉やしめじのうまみがミルクと溶け合った、やさしい味です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-3a
トマトと牛乳でつくるチキンカレー ミルクがトマトの酸味をやわらげて、ヨーグルトでコクをプラス。長く煮込まなくても、本格的な味に仕上がります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-3b
手づくりチーズナン ヨーグルト入りの生地はふんわり軽やか。トロリとしたチーズも絶品です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-4
蒸し鶏 少ない水で蒸すのが、ジューシーに仕上げるコツ。いろいろな使い方ができて便利です。 このままでも白髪ねぎとからしじょうゆなどを添えればりっぱな一品に。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-4a
鶏むね肉のさっぱり焼き 【夏のシンプルレシピ】たっぷりの刻んだ薬味が、どんなソースやたれにも負けないごちそう感を醸し出します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-4b
蒸し鶏のパリパリ焼き 表面をパリっと焼いて、中はうまみを閉じ込めて柔らかく仕上げます。せん切り野菜がよく合います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-4c
ミニトマトのピクルス 基本のピクルス液に、スパイスをプラスしてもう一品に仕上げました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-5
いかにんじんでおやき “和風ピザ”のようなおやきです! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-5a
いかにんじん焼きそば | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-5b
おおづゆ 会津地方に伝わる伝統的な郷土料理「こづゆ」をボリューム満点に仕上げました。みそ+生クリームでアレンジしたクラムチャウダー風のまろやかでクリーミーな味です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-5c
いかにんじん 主に福島県北部で親しまれている郷土料理。北海道の「松前漬け」のルーツともいわれています。もともとは、寒く長い冬のたんぱく源でしたが、今では一年を通して食べられています。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-5d
シーフードピラフ ピラフ好きが多いという福島県の皆様へのレシピ!ご飯と具を混ぜただけなのに本格的で、やさしい味の彩り豊かなピラフです。冷めてもおいしく、おにぎりにしてもおいしいですよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6
冷凍なすのキーマカレー カレー味で炒め煮に。ひき肉と冷凍なすで、煮込み時間はあっという間。カレールーとめんつゆで味もばっちり! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6a
冷凍なすのナムル 韓国風のたれをつけて、簡単ナムルの出来上がり! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6b
冷凍なすでマーボーなす マーボーなすは通常、よく味がしみ込むようになすを揚げてから炒め煮にします。冷凍なすなら、凍ったまま加えるだけ。冷凍することでなすの繊維が壊れるので、短時間で柔らかくなり、味もよくなじみます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6c
冷凍なすの涼拌(リャンバン)風 「涼拌」は、中国風の冷たいあえ物。冷凍なすをたれにつけるだけで、冷やす手間なし!中国風のタレにつけてどうぞ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6d
冷凍なすのトマトパスタ 冷凍なすは炒めても油をあまり吸わないので、さっぱりとしたトマトソースに仕上がります。短時間で炒め煮にし、トマトケチャップでコクを出しましょう! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-6e
冷凍なす 厚みを均一に切っておくのが上手に解凍するためのコツ。乱切りより棒切りや輪切りがオススメ!冷凍庫で2〜3週間保存可能。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7 揚げなすの酢びたし シンプルに楽しむ和風のお総菜。油と相性のよいなすは、まとめて素揚げにすると活用範囲が広く、保存もできて便利!切ったらすぐに揚げるのが色よく仕上げるコツ。まずは、だしのきいた合わせ酢をじんわり含ませてどうぞ。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7a
ゆでなす ゆでて押して水けを出すと、うまみが凝縮。食感に弾力も出て、口当たりもなめらかに。余分な水分がないので保存ができ、味もなじみやすい。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7b
なすのいり煮 甘辛いみそのうまみをしっかりからめた、日もちのするお総菜。一口大のなすをじっくりと炒め、みずみずしい柔らかさを引き出します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7c
ゆでなすのごまじょうゆあえ ゆでて押して水けを出すと、うまみが凝縮し、弾力のある食感で、口当たりもなめらかに!余分な水分がないので保存可能で、味もなじみやすくなります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7d
揚げなすの卵炒め 卵と炒めてボリュームアップ! | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7e
揚げなす 油と相性のよいなすを、まとめて素揚げにすると、活用範囲が広がります。切ったらすぐに揚げるのが色よく仕上げるコツです。保存もできてとても便利! | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
|
|
44-7f
揚げなすのしょうゆ煮 しょうゆ風味の煮汁を含ませて召し上がれ! | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7g
ゆでなすのからしじょうゆあえ ピリッと辛みをきかせて召し上がれ! | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-7h
揚げなすのしょうがじょうゆ 薬味と一緒にさっぱりとどうぞ! | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
|
44-7i
ゆでなすと牛たたきのサラダ 食感の似た牛たたきとの相性バツグン! | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8
ポリ袋でなすのぬか漬け 夏はぬか床が程よく発酵し、うまく漬かる季節。ポリ袋なら少量でぬか床がつくれて、置くスペースもとらず、しかも手入れがラクラク!昆布や大豆からうまみが出て、香味野菜で風味をアップ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8a
なすのヨーグルト漬け なすは先に塩もみすると、味がなじみ、しっとり。サラダ感覚のあっさり漬け。爽やかなハーブ風味で、ご飯・パンはもちろん、そのまま冷製パスタのソースにもオススメです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8b
なすのスピードマリネ 薄切りのなすを、おしゃれなマリネに。ワインやビールのお供にどうぞ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8c
なすのとうがらし漬け ピリ辛、にんにく風味が食欲を刺激します。豚肉と炒めると、夏のおかずにぴったりです。香りのよい漬けたてはもちろん、ほのかに酸味が出る数日後もおすすめです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8d
なすの黒砂糖漬け 黒こしょうがピリッと味を引きしめ、甘酸っぱさが後を引く、塩分なしの変わり漬けです。味がのった出盛りのなすと黒砂糖が驚きの好相性。箸休めのおかずやお茶請けに重宝します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8e
なすのとうがらし漬け ピリ辛、にんにく風味が食欲を刺激します。豚肉と炒めると、夏のおかずにぴったりです。香りのよい漬けたてはもちろん、ほのかに酸味が出る数日後もおすすめです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8f
なすの冷や汁風 ご飯やそうめんにかけると食がすすむ!豆腐を加えてもどうぞ。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
|
44-8g
なすのみそ漬け 青じそやみょうが入りのみそと、なすを混ぜるだけで簡単!ポリ袋なら手も汚さず、おもしいらずで、すぐに味がなじみます。つくりおきがきくのも魅力。夏はすぐに出せる、こんな副菜があると助かります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8h
なすのサラダ 電子レンジで簡単、温サラダ。にんにくの風味が食欲をそそります! | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
|
44-8i
もみなす 切り目を入れたなす1コに手で塩をもみ込みます。みょうがと青じその香りを移して爽やかに召し上がれ。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-9 和風冷やし中華 スープのベースは、和風だし。味づくりの決め手にも、うす口しょうゆと米酢を使います。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-10 揚げない豚カツ 高カロリーが気になる豚カツ。肉を電子レンジにかけ、いったパン粉をつけてトースターで仕上げます。ノンフライなのに、カリカリした揚げ物の食感と肉のジューシーなうまみはそのまま!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-10a
揚げないから揚げ から揚げにはやっぱりもも肉。油で揚げなくても、表面はカリッと、中はジューシー! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-10b
焼きチキン南蛮 きチキン南蛮薄く衣をつけて焼いた鶏むね肉に、甘酢だれをかめた、ヨーグルトとカッテージチーズ入りの爽やかなタルタルソースがぴったり。油で揚げないおいしさ発見! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-10c
はちみつ入りしょうが焼き はちみつ入りしょうが焼き!ヘルシーな部位のもも肉を、はちみつ入りのつけだれにつけます。豚肉とたまねぎにしょうが風味がトロリとからまって、パサつかず、柔らかな口当たりです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-10d
きのこ入り煮込みハンバーグ ボリューム感はそのままに、コクのあるソースをからめたヘルシーハンバーグです。ひき肉を減らし、きのこで増量。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11 鶏むね肉のタンドリー風 余分な皮と脂肪を取り除いた鶏むね肉を、香味野菜とカレー粉、ヨーグルトでマリネにして、下味と香りをプラス。ダイエット中でも工夫しだいで満足感をアップできます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11a
豆腐ディップ 青じその香りをきかせたヘルシー豆腐ディップをおからパンケーキとともにどうぞ! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11b
簡単ヨーグルトスープ にんにくと白ごまで味にコクをつけた、火を使わずできる「飲むサラダ」の出来上がり! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11c
白身魚のグリルラタトゥイユソース 油脂を使わずに蒸し煮で仕立てたラタトゥイユは、それだけでも立派なダイエット料理に!白身魚や鶏肉のソース代わりにすれば、さらに満足度の高い一皿に! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11d
しらたきのアジア風パスタ パスタの代わりにしらたきを使って、具だくさんでボリューム満点の一皿。初めにしっかりと下味をつけて炒めます! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11e
おから入りパンケーキ ヘルシーなパンケーキに、青じその香りをきかせた豆腐のディップを添え、大豆製品づくしで、無理なくおいしくカロリーカット。温サラダはレンジにかけるだけ。同じディップでいただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11f
わかめの洋風三杯酢 グレープフルーツの爽やかな酸味と赤ワインビネガーのきりっとした酸味、二種の酸味を生かしたシンプルな一品。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-11g
キャベツとささ身の温サラダ レンジにかけるだけで簡単温サラダ! | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12 平らご飯の野菜鉄火丼 鉄火丼を野菜たっぷりでスパイシーな味にアレンジ。皿に平らに盛ることで、ご飯が半量でも満足できます。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12a
汁なしもやしラーメン 汁の代わりにとろみのあるごまだれをかけて、よくかんで、ゆっくり食べるラーメンになりましました。かさ増しのもやしと豆苗で、野菜不足を補いましょう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12b
バナナ豆乳シェイク 腹もちがよく、食物繊維たっぷりの一杯は手軽につくれて、飲みごたえ十分も。自然と間食を減らせます。 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
|
|
44-12c
キャベツたっぷりそばめし焼きそば 麺を短く切って炒める“そばめし焼きそば”の出来上がり!調理法にも一工夫をすることで、少ない炒め油で味をからめることができます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12d
大豆とわかめときゅうりの混ぜご飯 かさ増しには、低カロリーで、かみごたえのある具を混ぜましょう。パンチのある味つけで、満足感アップ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12e
根菜の炊きオムライス 根菜を混ぜて、炒めずに炊き込むヘルシーなオムライス。炊き上がってからトマトケチャップを混ぜるので、野菜の甘みが増します! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12f
プアール茶ゼリー&フルーツ 脂を流すといわれるプーアール茶を砂糖不使用のゼリーにしました。オリゴ糖でマリネしたフルーツと、さっぱりといただきます! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12g
オレンジレアチーズケーキ ヨーグルトを加えてチーズの量をダウン。オレンジで爽やか仕上げ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12h
豆乳アイス 植物性脂肪の豆乳を使って、口溶けの軽いアイスになりました。しょうがをきかせてさっぱりとどうぞ! | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12i
ヘルシーティラミス マスカルポーネチーズをヨーグルトとクリームチーズで、フィンガービスケットを食パンで代用します。手軽に低カロリーのティラミスの出来上がり! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12j
平らご飯のマーボー丼 シャキシャキレタスで「平らご飯」にかさ増し。油を使わない手軽なマーボー豆腐を紹介します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-12k
メープルパンナコッタ 生クリームを控え、低脂肪牛乳と合わせます。砂糖を使わず、メープルシロップで甘みと香りづけをしましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13 お好みそうめん めんつゆとごまだれの二種類のつゆと、たくさんのトッピングや薬味で楽しいそうめんです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13a えのきだけのうす味煮 そうめんにはもちろん、あっさりしょうゆ風味がなんにでもよく合います。多めにつくって常備菜にしてもよし!冷蔵庫で3日間保存可能です!
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13b ささ身のにんにくじょうゆ焼き にんにくの香りが食欲をそそる!お弁当の一品やサラダのトッピングにしてもよし、使いやすいおかずです。冷蔵庫で3〜4日間保存可能です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13c オクラいか納豆 ネバネバ納豆とオクラに、いかを合わせた人気の味。そうめんによくからんで、めんつゆやごまだれとも相性バツグン!
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13d めんつゆ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-13e ごまだれ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-14
カレーライス “究極の家庭料理”代表のカレーライス。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-14a コーンスープ コーンの甘みがうれしいスープは、いつの時代も子どもに大人気。缶詰を使った手軽なレシピです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-14b
マカロニサラダ 柔らかいマカロニの食感とマヨネーズが家庭ならではのホッとする味わい。子どもが苦手な野菜も、これなら食べてくれる、おかあさんお助けの一品です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-15 天ぷら お母さんが揚げるアツアツの天ぷらは昭和の家庭のごちそうでした。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-15a かき揚げ 揚げたてがごちそう!花のようなかき揚げです。コツは衣のつけ方に。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-15b 高野豆腐の含め煮 たんぱく質豊富な豆腐を保存するために考え出された高野豆腐。フワッとしたやさしい口当たりと、ジュワッとしみ出す甘い煮汁は、懐かしくホッと落ち着く母の味です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-16
手巻きずし それぞれが好きな具を巻いて食べる!この手軽さが、手巻きずしの魅力です。気のおけない人たちとにぎやかに食べた懐かしの味。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-16a
きゅうりの酢の物 きゅうりやわかめの食感を生かし、合わせ酢でさっぱりと。酢の物はいわば伝統的な「日本のサラダ」。夏の食卓に欠かせない一品です。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
44-16b
ひじきの煮物 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|