33-1a
鶏肉となすのスタミナ炒め 淡泊な味わいの鶏むね肉を、スタミナたっぷりのにんにくみそで炒めて、しっかり味のおかずにします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-1b
鶏ロール蒸しレモンジンジャーソース 一見手間のかかったチャーシュー風は、クルンと丸めて下味をつけ、レンジにかけただけ!ラクラクのごちそう肉料理です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-2
野菜たっぷり冷やし中華 野菜たっぷりで夏らしく涼しげな一品です。手作りのたれでおいしさもアップ!体がシャキッとする冷やし中華です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-2a
冷やし中華のたれ この夏の冷やし中華はぜひ手づくりのたれで!水でうすめず、そのままつかえますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-2b
たまねぎっしりドレッシング | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-2c
手づくり焼き肉のたれ いため物、チャーハン、煮物、あえ物など、焼き肉以外にもさまざまな料理に活用できる手づくりのたれです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-3
焼き納豆丼 フライパンに丼をかぶせて納豆と卵を蒸し焼きにする、男の料理です。でも、味わいは奥深く、実は繊細!発酵学者・小泉武夫さんのとっておきレシピです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-3a
ジューシー焼き鳥丼 甘辛のタレにつけた焼き鳥は、コクがあって中はしっとり。表面を焼いてから電子レンジにかけることにより、ふっくらした仕上がりになりますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-3b
もやしと牛肉のごまポン酢丼 牛肉の濃いうまみと、ごまポン酢のさっぱり感がベストマッチ!たっぷりのもやしとモリモリいただきましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4
なすのトマトスパゲッティ なすが主役の、クラシックな王道パスタ。シンプルながら、パスタづくりのコツが詰まっているので、丁寧につくってみましょう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4a
なすのラザニア風 なすをラザニアに見立て、ハム、チーズを重ね焼きにしたボリュームおかず。具材のうまみをたっぷり吸い込んだ、ふっくらジューシーな、なすを楽しみましょう! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4b
なすカツ なすに豚バラ肉を巻くことで、食感と食べごたえもプラス。付け合わせのサラダは、ソースの役割も果たしているので、必ず一緒に食べてくださいね。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4c
なすとシーフードラグーのショートパスタ なすと、うまみたっぷりのシーフードを合わせて、上品なラグーソースの出来上がり!パスタは好みのものでいいですが、中にソースがたっぷりたまる、コンキリエがおすすめ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4d
なすのアーリオ・オーリオ ローズマリーがふわり香る、なすの絶品お総菜。にんにく、赤とうがらし、ローズマリーの香りを、じっくりオイルに移すことが肝心。冷めてもおいしい、お弁当のおかずにもおすすめです! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4e
焼きなすとツナの冷製カッペリーニ 焼いたなすの香ばしさが食欲をそそる、夏にぴったりの冷製パスタです。焼きなすにツナとアンチョビでコクを出したペーストに、パスタがよくからみます。冷製なので量も少なめにして、あっさりいただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-4f
なすの冷製ポタージュ 「焼きなすペースト」を使って、風味豊かなポタージュです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5
ゴーヤーと油揚げのおかか煮 油揚げ&削り節のうまみの相乗効果で、苦みもまろやかに。焼いたり炒めたりしたときとは違うゴーヤーの食感が新鮮!削り節を一緒に煮るので、だしをあらかじめとる手間が省けて簡単。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5a
ゴーヤーの冷しゃぶ 薄切りにしたゴーヤーをサッと湯にくぐらせると、しんなりしつつも食感はシャキッ!豚肉で巻いて食べると、苦みが程よくやわらぎます。青じそで香りを添えると爽やかさが増します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5b
ゴーヤーの焼きそば うまみとコクのあるオイスターソースで味をつけるのがポイントです。お好みの他の具でもOKです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5c
ゴーヤーとトマトの卵炒め 中国風炒め物の定番をゴーヤーでアレンジ!ゴーヤーの苦み、トマトのうまみ、卵のコクのバランスが絶品です!隠し味の砂糖が全体をまとめ、風味を引き立てます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5d
ゴーヤーの中国風サラダ ゴーヤーは火を通さずごく薄切りにして、シャキッとした食感とフレッシュな香りを楽しみます。えびのうまみとピーナツのコクが、ゴーヤーの苦味をやわらげます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5e
ゴーヤーの冷製ポタージュ ミルキーな味わいの中に、ゴーヤーの風味が美味しい。夏の朝食におすすめ!栄養豊かなスープです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-5f
ゴーヤーのすり流し ゴーヤーは、かつおのうまみがきいただしと好相性な一品。ひんやりとしたのどごしのあと、程よい苦みがやさしい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-6
なすの照り焼き 分厚く切った米なすに、バルサミコ酢としょうゆのたれがからまり、カラメルのような香ばしさ。ご飯にもビールにもぴったりです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-6a
焼きなすときゅうりのごま酢あえ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-6b
なすなすあえ なすでなすをあえながら食べるので、「なすなすあえ」。コクがありながらさっぱりしたあえ衣は、なす以外の野菜に添えても、おいしい! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-7
揚げなすのカレーソース とろりとしたなすにカレーの辛味がぴったり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-7a
ピーマンのフリット新しょうがじょうゆ ピーマンの鮮やかな色と香りが楽しみましょう。うまさが生きる、シンプルな一品です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-7b
きゅうりのごま風味酢みそあえ サラリとした酢みそがきゅうりを格別の味に仕上げてくれます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-8
本格ラタトゥイユ ラタトゥイユは「野菜のトマト煮込み」ではないんです!野菜をていねいにしっかり炒めてから煮ることでどの野菜も「主役」の味に仕上がりますよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-8a
冷やしなすのごまソース レンジ蒸しのなすに、ごまソースをトロリとかけて。いくらでも食べてしまいそう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-8b
なすと青じそのナムル 野菜を加熱してたれであえるのがナムル。簡単につくれます! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9
かぼちゃのこんがりチーズ焼き 主材料はかぼちゃとチーズのみで。こんがり焼けたチーズが美味しいです。 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9a
肉かぼトマト 「肉じゃが」ならぬ「肉かぼ」は、トマトを加えた夏仕様のさっぱり煮物です。冷やして食べてもおいしいです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9b
かぼちゃの梅ひき肉あえ かぼちゃと梅との組み合わせが新鮮です。シャキシャキした歯ごたえが美味しい、新感覚のさっぱりおかずです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9c
かぼちゃのヘルシーサラダ マヨネーズを使わなくても、半熟卵のコクとレモンの酸味で十分おいしいです。かぼちゃ本来の味を堪能できます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9d
かぼちゃのココナツミルクスープ 冷たくても温かくてもおいしい、エスニック風のデザートスープです。しょうがの効果で、夏の冷えを撃退します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9e
かぼちゃのスムージー ヨーグルトの酸味が爽やかです。かぼちゃはまとめて冷凍しておくと、いつでもつくるれて便利です。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9f
かぼちゃのホットスパイシーサラダ スパイシー肉みそとかぼちゃでご飯とよく合うおかずに変身!華やかなのに、フライパンひとつでつくれるところもポイントです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-9g
かぼちゃのカリカリピクルス 堅めの食感と上品な酸味が心地よいピクルスです。電子レンジの下ごしらえで、薄切りもラクラクできます。覚えやすい配合のマリネ液を使って、ほかの野菜でも。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-10 ツナ&エッグサンド弁当 ツナサンドと卵サンドを合わせた最強サンドのお弁当! 付け合せのじゃがいもは、こしょうとハーブをきかせて。マヨ味のサンドイッチにぴったりです。
| |||||||||||||||||||
|
|
33-10a ツナ&エッグサンド みんな大好きなツナサンドと卵サンドを合わせて、最強サンドに!こぼれんばかりの具が、耳付き食パンにも負けない存在感です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-10b カリカリポテトとウインナーのハーブ炒め じゃがいもはレンジでチンして炒め時間を短縮します。油を足しながら、じっくりカリカリに炒めて。ローズマリーと黒こしょうはじゃがいもとは相性抜群です。パンにはさんでもおいしいです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-10c
2階建てサンド弁当 下の段はハム&チーズ&レタス、上の段はジャムバターの2階建て。楽しいアイデアサンドです。ズッキーニたっぷりの丸いオムレツを添えて、並んだ円形がかわいいお弁当に。 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
|
|
33-10d
2階建てサンド サンドイッチは自由!を表したような、アイデアサンドに。チーズもハムも隅までのせる、そんな心遣いがおいしさの秘けつ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-10e
ズッキーニのオムレツ ズッキーニがぎっしりで、食べごたえ満点です。のり弁の上にそのままのせて、オムレツ弁当にするのもおすすめ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11 カリカリそうめん 夏の定番のそうめんを、サラダ風にアレンジ。おいしさの決め手は、こんがり焼いた油揚げです。風情のある香ばしい香りと食感、音がたまらない!食欲をそそります。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11a シャリシャリパスタ 完熟トマトを冷凍させて、シャリシャリという音を楽しみます。きゅうりのシャキシャキ感や、モッツァレラチーズのもっちりとした食感もアクセントに。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11b
エスニック焼きそば 市販の蒸し麺が、本格的な味になります。後引く辛さと香りがたまりません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11c
夏香る鶏そば みょうが、きゅうり、梅干しなど、夏らしい和の香りが勢ぞろい!見た目にも味わいにも、涼しさを感じる一皿。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11d
アツアツカレーうどん 夏バテにピリッと辛いうどんで解消!カレーは、細めの麺によくからむようにし、少し濃いめにとろみをつけるのがポイントです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-11e
冷やし明太子うどん 明太子にポン酢しょうゆとマヨネーズを合わせ、うどんとからみやすくします。貝割れ菜、みょうがのシャキシャキ感とのコントラストも絶妙です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-12 プチプチ刺身丼 たっぷりのごまを惜しみなく使ったプチプチ食感が、ねっとりとしたまぐろとアボカドにぴったり。ピリ辛のたれと酸味のきいたすし飯がポイントです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-12a ネバネバたこ飯 コリコリのたことほっくり柔らかな大豆を風味よく炊き込んだご飯に、オクラと長芋を混ぜ合わせたネバネバ、トロトロのトッピングがなんとも絶妙な一皿です!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-12b
彩り手巻きずし 冷蔵庫にある手軽な食材で、華やかなおすしをつくります。焼いたのりのパリパリ食感を生かすため、食べる直前にクルッと巻いてどうぞ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-12c
冷やし茶茶茶漬け 昆布茶、煎茶、冷茶と、3種のお茶使いが光る、ごちそう茶漬け。ほろ苦さのなかにも、上品なうまみとコクが感じられます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13 鶏からトロッと煮 から揚げと揚げなすを大根おろしでさっぱり煮ると、衣が煮汁に溶けてなめらかな口当たりに!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13a ぱりぱりギョーザ ぱりぱりになるまで焼いたギョーザを一口かじると、びっくりするくらいジューシーなあんが口いっぱいに広がります。にんにくとしょうががきいていて、ご飯もすすみますよ!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13b
ピリリ!ジンジャーステーキ こんがり焼いたステーキに、うまみのあるしょうがだれをトロッとかけて。ご飯がすすむこと間違いなしです!薄切り肉や鶏もも肉、めかじきなどでもおいしくできますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13c
涼やかうなぎのっぺい 新潟の郷土料理、のっぺい汁をひんやり冷たい夏仕立てでいただきます。柚子(ゆず)こしょうと粉ざんしょうで辛みと香りを添えて。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13d
スパイシーグリルチキン 鶏手羽先は、皮をぴったりとフライパンにつけて焼き上げると、香ばしくパリッパリになります。スパイスは好みのものでどうぞ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-13e
パンチしょうが焼き 50gのしょうがを使い、にんにくもたっぷりで、まさに「パンチ」のきいた味。切った豚肉は、意外にたくさん食べられます。シャキシャキの青じそとキャベツがさっぱりとした箸休めに。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-14 すいか白玉 小玉すいかの器に、赤・白の玉。透明のシロップに泳がせ、涼を呼ぶフルーツポンチに仕立てます。大きさにばらつきがあってもいいので、家族みんなで丸めると楽しいですよ。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-15
トマトと夏野菜の冷製炊き合わせ トマトの爽やかなうまみを生かした夏にピッタリの炊き合わせ。トマトの水分を含んだかぼちゃも、サッと火を通したきゅうりも、意外なほど好相性です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-16
甘酒 甘酒は体によい成分がたっぷりで、「飲む点滴」といわれています。江戸時代には夏の風物詩で、庶民の夏バテ対策に欠かせない飲み物でした。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-16a
甘酒ドレッシングのトマトサラダ 甘酒ドレッシングで、トマトの酸味と甘みが際立つ! | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
|
|
33-16b
小豆甘酒 おしるこをさっぱりさせたような味。市販のゆで小豆を使ってつくるので簡単! | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
|
|
33-16c
焼きなすの甘酒ドレッシングかけ 甘酒ドレッシングを、焼きなすのしょうゆの代わりに! | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-16d
さつまいも甘酒 さつまいもの風味が濃厚に出て、しっかりとした甘みが楽しめます。 | ||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||
|
|
33-16e
甘酒ドレッシング 甘酒の甘みと食感を生かしたシンプルなドレッシング。まろやかな酸味で、甘酒のうまみがフワッと口の中に広がります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-16f
オートミール甘酒 米とは違う、香ばしい味わい。オートミールはゆでるので、おかゆを炊くよりスピードアップ。 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
33-17
讃岐うどん おいしいうどんを家庭で簡単につくる極意を伝授します。小麦の香りただよう打ちたての味は、また格別ですよ。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|