32-1a
らっきょうの甘酢漬け 料理に利用しやすいのも、うれしい甘酢漬けは、漬けておくと何かと便利。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-1b
らっきょうの赤ワイン漬け 大人の味の赤ワイン漬けで鮮やかな色も目をひきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-1c
らっきょうのみそ漬け 誰もが好きな甘辛い味なら、らっきょうが苦手な人にも、おすすめです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-1d
らっきょうのしょうゆ漬け 昆布の風味が感じられる深い味が後を引くおいしさです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-2
お手軽ぬか漬け 初心者でも安心の、少量漬けを紹介します。毎日混ぜるのも、小さめの保存容器なら手軽。常にぬか床を味見して、おいしいと思う状態を保つようにすると、野菜も上手に漬かりますよ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-2a
ぬか漬けの洋風だし 常備菜の「だし」もバジルやオリーブ油を使うと、洋風に。キリッと冷やしてそうめんにのせて。ゆでだこを加えても。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-2b
きゅうりの古漬けといかのいり煮 古漬けの酸味とうまみがメイン調味料。シンプルで大人っぽい味でお酒のつまみにもぴったり。 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
|
32-2c
ぬか漬けの和風だし 好みの野菜と香味野菜でつくる山形の常備菜「だし」。ぬか漬けを使って、より深いうまみを加えましょう! | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3
豆腐と帆立てのしょうがあんかけ 帆立ての風味としょうがの香りは好相性で、体も心もぽかぽかする一品です。丸ごとの豆腐をくずしながら食べる、ちょっとぜいたくな気分のあんかけです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3a
春雨とわかめのピリ辛スープ わかめやハムなど、常備できるものを上手に使い、うまみを引き出しましょう。辛さはとうがらしの切り方で調節。細かく切るとよりピリ辛に。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3b
キムチしょうがみそ鍋 キムチとみそは、発酵食品同士で相性バツグン。厚揚げはヘルシーなだけでなく食べごたえがあるので、夜食にぴったり。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3c
にらともやしの重ね蒸し 肉はしっかり下味をつけているので、少量でも満足感があります。下味にも、つけだれのポン酢しょうゆにも、ダブルでしょうがが入っています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3d
ゆで鶏手羽と小松菜しょうがスープ 鶏のうまみがじんわりしみ出たスープと、しっとりと蒸らして仕上げた鶏手羽肉。なんと2品同時にできてしまいます。なんだかおトクな気分! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3e
和風オートミール ツルンとしたささ身とトロッとしたかぼちゃで、口当たりが柔らか。しょうがの香りが食欲をそそり、オートミールが苦手な人でも、スルスル食べられます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3f
塩ざけと白菜のレンジ蒸し ねぎオイルがけ 山盛りの白菜も、レンジ蒸しにすればかさが減るので、たっぷり食べられます。香りのよい「ねぎオイル」をかけて召し上がれ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-3g
昆布水 昆布を水に浸し、上品でやさしいうまみを引き出した昆布水。保存もきくので、ご飯を炊くときや、みそ汁をつくるときなど幅広く使いましょう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4
あさりの炊きピラフ 炊飯器で気軽につくれる簡単ピラフ。あさりのうまみたっぷりのご飯と、プックリしたあさりが絶品です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4a
かきたま深川めし あさりたっぷりのみそ汁にほんのり甘みをつけてかきたま風に仕立て、まろやかでやさしい味わいの東京の下町に伝わる汁かけご飯。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4b
あさりと山菜の和風ドリア クラムチャウダーのようなあさりのホワイトソースと下処理の簡単な山菜を使い、ご飯に散らした焼きのりの香りのする春らしいドリア。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4c
あさりと菜の花の昆布蒸し 菜の花の鮮やかな姿にあさりや昆布の香りとともに立ちのぼる湯気もごちそう、思わず歓声が上がりそう! | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4d
あさりと春キャベツのバター蒸し 土鍋でつくる、あさりの汁けをたっぷり吸った野菜入り、ヘルシーでシンプルな蒸し煮。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4e
ミモザトースト | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-4f
いり酒 刺身のつけじょうゆに混ぜたり、野菜のおひたしのだしに加えるのもおすすめ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-5 お母さんカレー お母さんが家族のためを思ってつくる、温かい家庭のカレーライス。つくり方一つ一つを「おいしそうな状態」に持っていけば市販のルーに頼らずとも、最高のカレーができ上がります。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-6 オクラの冷や茶漬け トマトとバジルの香りもよく、食欲がないときにもぴったりな一品。味だけでなく星形の切り口や、色の鮮やかさなど、オクラのすべてを楽しめる一品です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7
水きりヨーグルトのブルーベリー酢ソース どんな果実酢でつくってもおいしいデザートの出来上がり!ブルーベリー酢の美しさは特に際立ちます。 | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
|
|
32-7a
あんず酒 甘酸っぱくて飲みやすく、焼き菓子やデザートの香りづけにも利用できる人気の果実酒です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7b
しょうが酢 みずみずしい新しょうがを使うと、香りのキレが断然違います。取り出したしょうがも、刻んで料理に。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7c
ローストビーフのブルーベリー酒ソース 肉料理と相性がいいブルーベリー酒を使って、果実と一緒に煮詰めて香り高いソースにして召し上がれ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7d
ブルーベリー酢 ポリフェノール豊富でとってもヘルシー。目の覚めるような酸味のあと、鼻にスーッと抜けるブルーベリーのいい香り。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7e
あんず酢 お酒の苦手な人は、あんずの魅力をサワードリンクで楽しんで。ドレッシングやあえ物に加えるのもおすすめ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7f
ブルーベリー酒 「こんなに香り高いフルーツだったの?」と感動すること間違いなしです。ブルーベリーの保存食といえばジャムが定番ですが、焼酎や酢に漬けると、驚くほど風味が凝縮。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7g
しょうが酒 かんきつ類のような香りのハーブ、レモングラスを加えるて、洋風やエスニックの料理にもよく合う風味に。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7h
みょうがとじゃこのしょうが酢ご飯 しょうが酢は塩を加えてそのまますし酢としても使えます。いつもある材料だけで、上品なちらしずしができ上がり! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-7i
たことゴーヤーのあんず酢あえ あんず酢のリッチな甘みとゴーヤーの苦み。絶妙なハーモニーをお試しください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-8 黒糖のふわふわ淡雪かん 昔ながらの夏向きのおやつ、淡雪かんです。ふわふわと雪のようにとろける食感と淡い甘みに、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。体にやさしい寒天スイーツをお楽しみください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-8a
パイナップルのふわふわ淡雪かん 白くてふわふわの淡雪かんの中に、粒々のパイナップル。ジューシーな果肉と、甘酸っぱい爽やかな香りが広がります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-8b
抹茶かんの練乳がけ 香り高く、清涼感のある抹茶かん。まろやかな練乳の甘さがよく合います。寒天液にかたくり粉を加えると、抹茶が均一に固まって、口当たりもなめらかに。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-9 豚肉と夏野菜のテリーヌ しっとりとした上級の食感を家庭でも味わえるレシピです。手間を惜しまない究極の一品をお楽しみください。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-9a
夏野菜のピクルス りんご酢を使ったまろやかな酸味のピクルス。味・彩りのバランスともに濃厚なテリーヌに、ぴったりです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-10
サーモンとフェンネルのティーサンドイッチ 手ごろなさけ缶が、フェンネルの爽やかな甘い香りで、ぐっと上品な味に。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-10a
コリアンダーのエスニックサラダ コリアンダーの香りが存分に楽しめる、シンプルなサラダ。鶏のから揚げや冷ややっこ、ラーメンなどにトッピングしても。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-10b
バジルうどん パスタでおなじみのバジルソースをめんつゆと合わせた異色の逸品。爽やかな香りは、じつはしょうゆ味とも相性抜群です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-10c
ローズマリーのアイスボックスクッキー イギリス家庭のティータイムで親しまれている、甘く爽やかな香りのクッキーです。焼きたての香りがとてもいいので、食べる分だけ焼くのがおすすめ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-11
カモミールミルクティー 牛乳の乳脂肪分が、カモミールの甘い香りを引き立てます。体がポカポカ温まるので、かぜのひき始めや夏の冷えに効果的。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-11a
いわしのタイムパン粉焼き パン粉にすがすがしく、シャープな香りのタイムを混ぜ、香ばしく焼き上げます。いわしの臭みを消してくれるので、青背の魚が苦手な人でもおいしく食べられます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-11b
フレッシュミントの冷たいドリンク3種 心も体もリフレッシュする香りが、初夏にぴったり!ペパーミントでもスペアミントでも、お好みで。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-11c
バラの香りのりんごジャム りんごとバラの香りが溶け合った、優雅な色のジャム。白ワインで戻して、香りよく仕上げます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-11d
皮なし手づくりソーセージ 「ソーセージ」の名前の由来になったといわれるセージです。肉の臭みを抑えて風味をプラス。肉ダネをラップで包んで蒸すだけなので、手軽につくれます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-12
ミルクでマイルドマーボー 牛乳パワーで、味も見た目もマイルドなマーボー豆腐。まろやかな辛みで食べやすく、トロリとやさしい口当たり。甘酸っぱいミニトマトが、アクセントになります。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-12a
ラタトゥイユのミルクガレット ガレットの生地に加えた牛乳が、ほんのりとした甘みもつけ、食べやすくします。そば粉独特の風味は生かしつつも、くせを抑えます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-12b
初夏の2色チヂミ 牛乳で生地を溶きます。生地自体にしっかりと味がつき、野菜の味とのなじみもよくなります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-13
うまあじフライ 豆腐タルタルソース ナゲット感覚の小さめあじフライなので、どんどんいけちゃいます!にんにくとウスターソース風味で新感覚の味。人気のタルタルソースも豆腐入りでふんわり、あっさり、おすすめです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-13a
れんこんさんが焼き さんが焼きは細かくたたいた青背の魚と薬味を合わせて焼いた、千葉県や神奈川県の郷土料理。あじ以外にさば、いわしでつくることも。これをれんこんに詰め、つくる&仕上げる&食べる、3度楽しめるおかずにしました。かわいい盛り付けで、さらに魚好きになること間違いなし! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-13b
あじのしっとりチャーハン しょうが&カレー風味のあじをチャーハンに混ぜれば、一体になってパクパク食べられちゃいますよ。フライパンひとつでできるから親子で味見しながらつくって! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-14
きゅうりとささ身のごまあえ 鶏ささ身をゆでたその汁をあえ衣にも加えましょう。削り節のうまみもきいて、ご飯にぴったりのごまあえになります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-14a
からし漬けきゅうり 信州ではこれぞ、大定番の一品。最初は砂糖の甘みを感じますが、 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-14b
きゅうりの水キムチ風 野菜を漬け汁に入れて発酵させる韓国の夏の漬物、水キムチ!今回はそれをヒントに、発酵させずに手軽に食べられる方法を考えました。ピリ辛でがらさっぱりとした味わいです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-14c
きゅうりのみそマヨくるディップ | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
|
|
32-14d
きゅうりの福神漬け風 これもまた、信州ではポピュラーな一品。しょうゆと砂糖を煮含ませて福神漬けのような味わいに。保存もきくので、いっぱいつくって、ご飯をモリモリ食べよう! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15
丸ごとピーマンのトマト煮 なんと、種もヘタも食べてしまう、その名のとおりの「丸ごとピーマン」!ズッキーニ、オクラとともに、「トリプル緑野菜」のほっこりとした煮物です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15a
丸ごとピーマンのアヒージョ風 スペイン料理のアヒージョは、にんにくの香りを移した油で煮込んだおつまみです。今回は、ピーマンを電子レンジで柔らかくして、種もヘタも「丸ごと」煮込みます。えびとミニトマトのうまみも相まって格別のおいしさに!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15b
丸ごとピーマンのトマト煮 なんと、種もヘタも食べてしまう、その名のとおりの「丸ごとピーマン」!ズッキーニ、オクラとともに、「トリプル緑野菜」のほっこりとした煮物です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15c
ピーマンのねぎ塩油 生のピーマンに、アツアツのねぎ塩油をジュッとかけるだけで簡単!ピーマン好きにはたまりません。よく混ぜてから食べてください。 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15d
ピーマンのねぎ塩油 生のピーマンに、アツアツのねぎ塩油をジュッとかけるだけで簡単!ピーマン好きにはたまりません。よく混ぜてから食べてください。 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-15e
ピーマンと牛肉のオイスター炒め 油にくぐらせて、ピーマンのツヤと甘みを引き出しましょう!同じく油にくぐらせて、うまみをギュッと閉じ込めた牛肉と合わせます。オイスターソースに加えるカレー粉でグッと味に奥行きが出ます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16
豚肉とトマトのチーズ焼き シンプルに焼き上げた豚肉に、とろけるチーズをプラス!焼き汁のソースに加え、トマトと卵もソース代わりに。さっぱりしながらボリューム満点!一皿でいろいろな味が楽しめます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16a
トマトと納豆の冷製パスタ ケッカソースと納豆で和風にアレンジ。納豆の粘りがパスタとよくからみ、トマトとの相性も抜群!温泉卵をくずせばまろやかさが増し、おいしいこと間違いなし! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16b
焼きトマトとあじのアンチョビソース トマトは焼くことで一段と甘みが増します!すっきりしたしょうが汁とにんにくの風味がよく、アンチョビソースで食欲アップ!トマトのうまみと旬のあじが相性バツグンです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16c
トマトとたこのカルパッチョ ケッカソースに、わかめとわさびを加えた海の香りたっぷりのソースは、たことの相性抜群!冷えた白ワインにもぴったりですよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16d
トマトとすいかのシャーベット チョコレートチップをすいかの種に見立てたシャーベットの完成! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16e
トマトとえびの簡単リゾット チーズのコクや、トマトの酸味と甘みが詰まった、うまみたっぷりのリゾット。口当たりのよいトマトと、プリップリのえびがアクセントになって夏のおもてなしどうぞ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16f
トマトと豆腐のカプレーゼ風 淡泊な豆腐と合わせた日本風カプレーゼ!口当たりがよく、バジルのこがいいアクセントになっています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
32-16g
基本のケッカソース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|