10-1a
ビシソワーズ 【ストックでバラエティーランチ】ビジソワーズの素をつくっておき、それを冷たい牛乳でのばすだけで、あっという間に冷製ポタージュの完成です。 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
|
10-1b
ビシソワーズの素 【ストックでバラエティーランチ】焼いた肉のソースや付け合わせとしても使える優れものです。牛乳でのばせばすぐにスープにもなります。 | ||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-1c
ポークソテー ポテトソース 【ストックでバラエティーランチ】ポテトソースをたっぷりつけて。白身の魚やえびを焼いたものにもよく合います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-2
チーズバーガー 【冷凍お留守番ランチ】冷めてもしっとり柔らかなハンバーグが、ひと味違うおいしさです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-2a
チンジャオロースー丼 【冷凍お留守番ランチ】しっかり味のおかずストック。温かいご飯に添えて、丼風にしていただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-2b
たらこときのこのスパゲッティ 【冷凍お留守番ランチ】具はパラリと炒め、スパゲッティはしっかり冷ますのがポイント。粉チーズをまぶすとコクが出て、くっつきにくくなります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-2c
ミックスサンドイッチ 【冷凍お留守番ランチ】水分の少ない食材を使うのがポイント。しっかり火を通した焼き卵、ハムやチーズ、ジャムなどが冷凍サンド向きです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-3 かぼちゃがゆ シンプルながら、季節のかぼちゃを入れてゆっくりと炊き上げたおかゆ。夏疲れの胃にもやさしい味です。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-3a
高野豆腐の揚げ煮 精進料理に欠かせない高野豆腐は消化によいたんぱく質がたっぷり。しょうがの辛みが胃腸を引き締めます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-3b
オクラのすり流し しょうが風味 旬のオクラにだしを合わせてミキサーにかけるだけ。オクラのぬめりが消化・吸収を助けるとか。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-3c
長芋の皮のチップス 長芋をすりおろすときにむいた皮も、食材をむだにせずおいしいおつまみに。 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
|
10-3d
きゅうりのアチャラ漬け 体の熱を取り、体に水分を与えるとされるきゅうりに熱いピリ辛の漬け汁をかけて味をなじませます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-3e
きのこのとろろがけ たっぷりと煮たきのこに、滋養強壮によいとされる長芋のすりおろしをかけていただきます。青のりの風味がアクセント。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-4 とうがんとお揚げの炊いたん だしを含ませ透き通ったとうがんに、油揚げやえびを組み合わせて、満足感のあるおかずに。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-4a
鶏もも肉の柳川風 鶏肉は甘辛く煮て卵でとじれば食べやすく、ご飯のすすむおかずになります。食物繊維の豊富なごぼうもたっぷりと。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-4b
わかめと長芋の昆布酢あえ 酸味のまろやかな昆布酢だからわかめや長芋と一緒にツルリと飲めるほど。前菜や箸休めにぴったりの一品です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-4c
すずきのはす蒸し すずきの切り身は霜降りにして酒をふり、昆布とともに蒸すことでパサつかず、臭みも感じさせない上品な味わいに。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-4d
しょうがご飯 疲れた胃腸をいたわるしょうがに油揚げのコクを加えた、シンプルな炊き込みご飯。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-5 揚げなすの肉そぼろがけ なすを油で揚げて、ビタミンB類の豊富な豚肉のそぼろをかければスタミナもついて元気百倍!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-5a
きゅうりと豚肉の豆板醤炒め 体の熱を取り、ミネラルを補給してくれるきゅうり。豚肉と合わせて炒め物にすれば、ご飯のすすむおかずに! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-6 里芋と牛肉の韓国風スープ 里芋と、牛肉でつくるスープは、韓国の旧盆の頃のお決まりの一品。里芋のぬめりが疲れた胃をいたわってくれるようです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-6a
きゅうりとトマトのチゲ だるさやむくみの解消に役立つといわれるきゅうりにトマトを合わせた、韓国養生チゲです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-6b
ピーマンとたこのピリ辛炒め 疲労回復によいとされるビタミンC豊富なピーマンをたこと炒めた、歯ざわりのシャッキリした一品。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-6c
韓国風きのこギョーザ鍋 弱った胃には、食物繊維豊富なきのこたっぷりの鍋料理。ギョーザのあんには消化にやさしい豆腐やひき肉などを詰めます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-6d
細ねぎのジョン 外はカリッと、中はフワッと焼き上げた、細ねぎと卵の韓国風お好み焼きです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-7 ひき肉カレースープご飯 ひき肉のうまみたっぷりのスープをご飯にかけて、サラサラとお茶漬けのようにいただく新感覚のスープご飯です。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-7a
ひき肉とブロッコリーの甘みそ炒め ひき肉をよく炒めてうまみを引き出し、ブロッコリーにたっぷりからめていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
10-7b
蒸しもやしの中国風 ごまの風味が食欲をそそる中国風のもやし炒め。もやしにひき肉をたっぷりからめていただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|