祝
! NASA設立40周年 !
ライブラリ/[三月劇場]
宇宙
[MANDALA]プロジェクト参加中
http://www.infonet.co.jp/apt/March/library/universe.html
イベント
金環/皆既日食インタネット中継
20世紀最後の金環/皆既日食
!オーストラリアから[RealPlayer]で中継!
15:03〜
宇宙開発事業団
国際宇宙ステーションの日本実験モジュール[JEM]の愛称募集
募集中(〜02-28)
センサ
宇宙開発事業団
国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士応募状況
Earth and Moon Viewer
人工衛星のカメラやシミュレーションで月や地球を見せてくれる
月から地球を見たり太陽から月を見たりすることもできるよ
レクチャ
筑波宇宙センターサマースクール
募集期間:〜98-06-30
解説
3分で見る宇宙の階層構造
お星様とコンピュータ
プラネタリウム
日食なんかの特別なイベントも見られる
写真館
月と惑星
Piz
いろんな天体の写真が見られる写真集
テーマ
アポロ11号
アポロ計画
各都市における宇宙ステーション肉眼観測のためのデータ
火星地図
金星 / マゼラン計画
古天文
ベッコアメから移られたんですね
しし座流星群
日本のプラネタリウム
プラネタリウム
宮沢賢治の宇宙
星 宮沢賢治の作品世界
Astronomiae Historia
History of Astronomy
Mars Global Surveyor が撮影した火星の地形
PSI
The Origin of the Moon
巨大衝突説に基づいた月の形成の図解
第4回 Computer Visualization Contest 優秀賞受賞
要:RealPlayer
Virtual Trips to Black Holes & Neutron Stars
いろいろ
NASA
アポロ11号月着陸30周年
ウェブ星雲
火星パスファインダ調査情報
銀河ギャラリ(複数) オレゴン大学
イメージアーカイブ
九つの惑星
国立航空宇宙博物館
フロアを再現
天文甲子園
しし座流星群全国同時観測計画
98-11にやって来たしし座流星群(数十万個/時間とか)を全国で同時に観測したプロジェクト
スペースシャトル写真集
創世記
ディスカバリ号植物実験速報
天体イメージアーカイブ
検索できる
日本スペースガード協会
ハッブル望遠鏡が捉えた新しい星の誕生
ペルセウス座流星群中継
メシエカタログ
メシエ天体カタログ
天体写真集アーカイブ
目で見る太陽系
Ancient Astronomy in Asia/ Pomona College
the APM Galaxy Survey
+全天周写真+
Archaeoastronomy and Ethnoastronomy
Astronomical Image Library
天文写真アーカイブ
検索できることになっているんだけど経営が苦しくなって休止なんだそうです
動いていればお薦め
Astronomy Picture of the Day
天文写真+解説
天文+宇宙関係サイトへのリンク
星の一生
ハッブル宇宙望遠鏡写真集
Astronomical Society of the Pacific
Astronomy Digital Image Library
CCD images of Galaxies
CCD images of Mesier Objects
Earth and Moon Viewer
スターチャイルドになった気分で宇宙から地球や月の全景が見られちゃう
European Space Agency
Jet Propulsion Laboratory
Live Eclipse 98
ダヤン(マレーシア)の金環日食
Magellan Image Browser
NASA設立40周年記念
フォトギャラリーや所蔵文書公開など
NASA Gallery
NASA Space Link
NASA Image Exchange
NASAが持っているスチルを検索できます
!!!
NASA's origin program
宇宙と生命の起源を追求するプロジェクト
The Office of Space Flight
スペースシャトル、特にフライトに関する記録が見られます
Planetarium / Armagh
Planetary Data System
Space Telescope Science Institute
MSSS
Viking Image Archive
SETI@homeクライアント
みんなのコンピュータで分担して地球外の文明からの通信を早く見つけようというすっごいプロジェクトに参加できアプリ
マック/ウィン用配布中
Sloan Digital Sky Survey
10億以上もの天体を観測して宇宙の地図を作ろうというプロジェクト
5年間で100万個もの銀河(肉眼で見える星でさえ全部で1万個にも満たないのにその100倍)の位置を測定してしまう壮大な計画
らしい(つなごうとするとブラウザが落ちる)
Vast Stellar Disks Set Stage for Planet Birth in New Hubble Images
ハッブル宇宙望遠鏡が観測した惑星系の誕生
Views of The Solar System
The Web Nebulae
人/団体
NASA
36万ページもある最強のソース
検索もできます
宇宙開発事業団(NASDA)
ぐんま天文台
ホーキング
Hawking, Stephen
(公式)
Jet Propulsion Laboratory
シソーラス
地図
マンダラ
ジャンクション
Yahoo
Astronomy
天文学
仮想図書館
Astronomy and Astrophysics
天文学+天文物理学
このページに載っている情報の多くは次のみなさんに紹介していただきました
・
Astronomy and Astrophysics / VL
Internet Watch
Toshiya & Chikako KAGA, "Astro-Link"
(敬称略)
基点のページへ
・
[三月劇場]
[QMF]
[KATARIBE]
Copyleft(C) 1996-98, by Studio-ID(ISIHARA WATARU). All rights reserved.
このページに自由にリンクを張ってください
このページへの助言や感想や新しい情報を歓迎します
下記まで連絡をいただければ幸いです
isihara@tokiwa.ac.jp
最新更新
98-06-22
このページはインフォネットのウェブサーバに載せていただいて発信しています